dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳です。
昔から水やお茶をごくごく飲むことができず、一口分ずつしか摂取できません。
喉が渇くということが稀で、喉が渇く前に、「あ、水分が足りてない」と客観的に判断できるような状態になってしまいます(唾液が出ない、喉が張り付くなど)。
喉が乾かず、知らない間に脱水症状になっていたこともあります。

ここのところ、変に暑くて起床予定時間の1~2時間前に一度起きてしまうのですが、たいがいそのとき唾液は出なくなっており、口の中は乾いて、若干ですが気持ち悪いレベルになっています。
水を飲むのですが、やはり一口かせいぜい二口が限界で、そんなに乾いているのに飲めないのです。
自分で分かっているので、風呂の前、後、寝る前に摂取するようにしていますが、それも一口ずつなので焼け石に水状態。
今は常にお茶を入れたコップをそばに置いて、いつでも飲めるようにしており、子どもの頃よりは水分を取っていると思うのですが、水分が足りない状態には子供のころより頻繁になっています。(というか、子供のころは感じませんでした)

どうしたらもっと水分を取ることができるのでしょうか……

A 回答 (4件)

食事はどうされていますか?


水分は 水を飲まなければいけないことはありません。

日々、口にする食品に含まれる水分からでもいいのです。
食事の時に 汁物を取る、雑炊(おかゆ)にする、野菜、果物、ゼリー、プリン、ヨーグルトなんかも水分多そうですよね。
水,飲まなきゃと思わず、何かお好きな食べ物で水分多そうな物ありませんか?

あるいは 逆にビスケットなど 口の水分を取られる物を食べると自然に飲み物欲しくなりませんか?

飲み物から離れて一度考えてみられてはいかがでしょう。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいご回答、ありがとうございます。
少し太り気味なので、プリンやヨーグルトは控えています。
食事は自炊で野菜多めなので、コンビニ弁当などに比べれば水分は多いと思うのですが、いつもメイン一品しか作らないのでメインがスープでないときは汁物がない状態です。カップスープか何か用意してみようかな……

ビスケットなど、人が「水がなきゃ食べられない」というものでも、水なしで食べることができてしまいます。
一応、「これを食べるときは水鳥ながらなんだな」って認識しているものについては、途中で少し挟むようにはしています。

お礼日時:2013/10/18 14:54

>残りの99%はどこから吸収しているのでしょう?



胃からあと腸で吸収されます。 肝臓で老廃物と一緒になり8割小便で汗と大便で排出
血液に混じって体に残るのは1割もありません。循環して出ていきます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。

いや…胃も腸も全部経口摂取したものですよね?
飲めなければ結局胃も腸も吸収できないと思うのですが…その1割の量も減ってしまうし……
保水機能の方の問題と言うことをおっしゃっているのでしょうか?

お礼日時:2013/10/19 17:53

スポーツドリンクを飲む。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその方が効率がいいですね。
カロリーと値段の面からスポーツドリンクはやめていましたが、あまりひどいようなら検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 14:55

別に1口 2口も飲み込めればそれで十分ですが? ガブガブのめば吸収されるわけでもありません



経口摂取で取り入れられる水分なんて全体の1%も満たないのです。
100リットル飲もうがお猪口1敗だろうがかわりません。

口が渇くならさっと口に入れられるすっぱいアメでも常備するか、
だ液が出にくいなら普段からガムをかんでトレーニングしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

経口で摂取できるのが1%というのは…では、残りの99%はどこから吸収しているのでしょう?;
水分が足りているときは、唾液は出ます。

お礼日時:2013/10/18 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!