
若田光一宇宙飛行士が、船長として乗船したロシアの宇宙船「ソユーズ」が打ち上げられた、との報道を見聞きしましたが、そこで、教えてください。
日本人の宇宙飛行士、毛利衛から始まって、幾数人かおりますが、最後(重複除き)は古川聡のようですが、これら日本人宇宙飛行士、この職業、どこ(何たる組織)に所属し、どこ(何たる組織)から金銭を得て=どこ(何たる組織)が宇宙飛行士に対して金を支払っているのですか?
その金額は、どのくらいですか?
それは、給料?契約金?報酬?…?。
またこれ、月給制?、年間支払?、地球に帰還した上での都度都度の結果報酬?…?
その労働根拠は、社員としての採用?、労働契約?、業務委託契約?、……?
そして、契約書の締結は成されているのでしょうか、それとも…?
一体全体、どのような仕組・システムでもって、どこから、宇宙飛行士に、労働対価が支払われているのでしょうか?
その仕組というか実態がさっぱり解りません。
そして、その金額=宇宙飛行士が取得する、いかほどの金額なのですか?
まぁ、単純に分り易く言えば、要するに、宇宙飛行士という職業の人は、どこから、なんぼ程の金を、どのようなタイミングで、どんな根拠でもって、受け取っているのですか?
単純な疑問で、且つ誰でも感ずる疑問だと思いますので、教えてくださいませんか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
給料は年齢で変わるらしいです。
彼らの能力を考えれば民間平均より遥かに低い金額らしいです。
多分野口さんクラスで年収600万円くらいだと聞きますね。
ただ、宇宙滞在中は手当がつくらしいです。
その間だけは年収1000万円程度くらいになるという話…
地球に戻れば元通りです。
宇宙開発の国家予算として税金も使われてますが、企業委託の実験やオリジナル商品の展開、広告収入などJAXA自体の利益もあります。
No.1~No.4の皆様、ありがとうございました。
概ね、わかりました。
ベストアンサーは一人しか選べませんので最後のNo.4の方にしますが、4名の全ての皆様がベストアンサーです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
独立行政法人JAXAの職員になります。
30歳で平均年収500万から600万円です。月給制でボーナスもあるので月給で30万から35万くらいです。宇宙飛行士自体の年収は発表されていませんが、平均から推測するに民間大手並みというところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
若田光一博士は
日本の行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の職員、国家公務員に準ずる身分です。
JAXA宇宙飛行士最先任リーダーであると共に、アメリカのNASAに
出向し、NASAのISS運用部長を務めています。
まー、同年齢の研究職技官の国家公務員と同程度でしょう、基本給は。
ISS国際宇宙ステーションは、アメリカ、カナダ、ロシア、日本、欧州宇宙機構加盟国が、
人員資材資金を提供しています。
人員輸送の有人宇宙船は、かってはスペースシャトル、現在はソユーズを用い、
物資輸送の無人宇宙船は、日本も打ち上げてます。
他の各国の宇宙飛行士も
空軍のパイロットから抜擢されたり、
理工系研究者から、NASAやJAXAに類する機関に就職したり、
国際公務員国家公務員に類する身分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 宇宙科学・天文学・天気 真空=無重力の状態での反発力は? 8 2023/01/15 18:08
- その他(業種・職種) 宇宙飛行士。 よく子供の将来の夢で宇宙飛行士になりたいという人がいますが。 具体的に宇宙飛行士になる 2 2022/08/24 17:59
- 宇宙科学・天文学・天気 人間を作ったのが宇宙人になら、その宇宙人を作ったのも宇宙人ですか? 古代宇宙飛行士 ヤハウェ 2 2022/12/23 00:03
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙 6 2022/07/06 14:41
- 物理学 光速を超えて飛行する方法を発明しました 18 2022/10/03 15:51
- 政治 JAXA 極超音速エンジンロケット開発 これは宇宙基本法2条違反では? 4 2022/07/25 10:26
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 政治 小保方ちゃんより悪質な古川宇宙飛行士の捏造ってどうなるのですか? 4 2023/01/13 09:06
- 特撮 ウルトラセブンの後任が派遣されなかったのは何故? 10 2023/07/22 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
公務員のスト権
-
東京ドームシティーの事故は誰...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
背広組と制服組
-
警察官舎
-
政治に関する疑問を色々ぶつけ...
-
公務員制度
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
国会議員は他の仕事をしていい...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
郵政民営化時「小さな政府のた...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
労使折半、公務員は半分税金(...
-
衆議院と参議院の議長・副議長...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
在日韓国人では就けない職業に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
財務省に変わった理由
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
背広組と制服組
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
地方公務員の給料、本当は高く...
-
財務省の事務次官は更迭すべき?
-
議会と評議会の違い
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
圧力団体と省庁が癒着する時
-
政治家は公務員とは違うのですか?
-
【航空自衛隊は1機の戦闘機をス...
-
銀行って・・
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
マイナンバーカードを郵便局で...
-
天皇機関説の否定が日本敗戦の...
おすすめ情報