dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃を滞納している人にはどうしたらいいでしょうか?払う、と言いながら実際には払いません。

A 回答 (5件)

#4の追加です。



特に規定は有りませんから「この通知が届いてから、一週間以内に」等の書き方になります。

見本としては、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.mfs.co.jp/dl06.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんわかりやすくご教示いただき感謝します。お礼申し上げます。

お礼日時:2004/04/18 13:25

一般的には、賃借人が家賃を3ケ月以上滞納していて、催促しても支払に応じない場合は、明け渡しを要求できます。



まず、最初は支払期限を決めて、支払がなかったら賃貸借契約を解除する旨の、配達証明付の内容証明を送り、期限迄に支払がなければ、賃貸借契約は解除されます。

詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~katami/02document/03 …

この回答への補足

普通何日くらいが妥当でしょうか?なにか書式のようなものはありませんか、お教えください。よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
以下は参考URLよりの文章ですが。
1 今までの延滞賃料を何日以内に支払ってほしい旨と、その期間内に支払がないときは、この賃貸借契約を解除する旨の通知書を、その賃借人に配達証明付内容証明郵便で送ります。

補足日時:2004/04/18 11:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございました。
参考もとてもわかりやすいです。

お礼日時:2004/04/17 23:30

方向性を見極めることをお薦めします。



正直なところ、あなたには現在の未納入居者が今後とも誠実な支払をしてくれるかどうかの察しはついているんでしょ?。

(1)現在の賃料遅延は一時的であり、今後はある程度、正常な賃料支払いが期待できる。

(2)恐らく今後とも支払遅延が起きたりする可能性がある!。

(3)どちらとも言えない。

困ったという書き込みをしている割りには、正直困ったと言える内容の書き込みでないあなたには取りあえず、今後の方向性を見極めた質問を望みます。

不躾ですが、犬に餌を投げつけるような質問は如何なものでしょうか!?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/04/17 23:31

裁判できるようです。


http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/05/06_08.h …

内容証明郵便で催告したほうがいいですよ!

参考URL:http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/05/06_08.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。
資料参考にします。

お礼日時:2004/04/17 23:32

とりあえず、内容証明郵便を送って下さい。


と私も不動産屋(管理会社)から言われました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!