プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、営業事務のアルバイトをしております。
中小企業・社長のワンマン経営で売上は右肩下がり。
私も正社員にならないか、と口だけでは言われますが、
それ以上の話はなく(条件の提示や詳しい話)
私もここで正社員になっていいのか迷っているので
自分からも話はしません。

そんな中、社長が新しい事業に手を出そうとしています。
正直、社内の中でそれが成功すると思っている人は
いませんが、みんな意見をすることができないので、
社長のやりたいようになっています。
私は普段、チラシ作りなども行っているので、
その事業のことで簡単なデザインのものがあり、
社長から「簡単な案でいいから作ってくれ」と頼まれました。
とりあえず案だけと作り、それを元に
プロのデザイナーに渡すのかと思ったのですが、
どうやらその資料を持って、いきなり作り元の企業に行くようで
私にも同行するように言われました。

私は名刺も持っていないアルバイトです。
しかも、この事業に関しては素人も同然で、
いきなり企業で説明して、と言われても困ります。
それに、私が良いと思った案は社長は気に入らなかったようで
結局は社長の好みのデザインに作り直しました。
社内の人には私の原案の方がイメージでいい、と言われますが…。

私も一からその事業に携わったわけではなく、
社長の思うようにデザインだけ作っただけなので、
「相手先に説明して」と言われても何も言うこともありません。
むしろこの事業には反対しています。
社内でのことだからと思っていましたが、
私まで社外に出向いて…となると、いろいろ思うところがあります。
大事な取引先相手にそんなアルバイトを連れて行く
社長もどうかと思うのですが…。

これはアルバイトの仕事の範囲なのでしょうか。
お金を貰っているのだから…とは思いますが、
契約にはない仕事でもあります。
アルバイトの自分が社外に出向くということにも抵抗があります。
社員はみんな社長に対してはイエスマンなので
相談しても無駄なのはわかっており、
同行するしかないのもわかっているのですが…。
憤りを感じて仕方ありません。

少しずつ正社員の転職活動もしていますがうまくいかず、
このままこの会社にいるしかないのか…とも思います。
この会社にいれば、今みたいに自分の意見を言うこともできず、
言われるがままに動くしかできないのは目に見えています。

何か良いご意見・助言があればと思って投稿致しました。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

 アルバイトがどうこうとか関係ないと思います。



 別に自分がデザインしたモノを(デザイナーとして)先方に説明すれば良いだけです。
 それがたとえ自分の意図しないモノでも、「ウリ」を見つけて一生懸命プレゼンするのが営業です。

 これが出来るようになれば、転職活動でも自分の「ウリ」をアピール出来るようになるので、上手くいくようになると思いますよ。

 人生勉強だと思って、デザイナー面して堂々と行ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
やはりワンマン社長のいい加減な商談となりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/20 10:13

経営方針を決めてその責任を取るのは社長なので、賛成か反対かはどうでもいいのですが、ノウハウが無いという点については、事前に社長にじっくり話をしておくべきでしょう。


同行するのもある程度やむを得ないとしても、何か聞かれても答えられませんよと、社長に、、、はっきり噛んで含めておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
私が思ってもいないことまで
社長が話をしてくれました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/20 10:13

アルバイトと言う雇用形態の定義はないので


一般社員より少ない所定労働時間ならパートタイム労働ですし
臨時雇いということであれば有期雇用でしょう。
アルバイトは本業があって副業で働くことを
昔の学生が使った言葉で
学生は本業が学業なので働いても本業にはなりません。
(雇用保険にも学生は加入できない)
雇用期間も定めず、フルタイムで働いているのなら
社員との区別はありませんし
週20時間を越える所定労働時間なら雇用保険にも加入しなければ
なりません。
一般社員の3/4以上の所定労働時間なら社会保険にも加入しなければ
ならないので区別する意味が無いでしょう。
なので
安い賃金で雇われているのだから
そんな正社員がやるようなことはしたくないが
他の仕事も見つからないから
辞めたくもないということであるのなら
身分の確認と賃金の交渉をするか、黙って働くかということしか
ないと思いますけど。
そんな社長が裁量して勝手に賃金を上げるわけがありませんし
安く使えるのならできるだけそのままにしたいと思うでしょう。
貴方が何かしないと何も変わりません。
交渉しても臨時雇いでは
そんな賃金払うのならいらないということもあるかもしれません。
社長には貴方を安く使えてお得だと言う感覚しかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、景気が良かったころは社長の裁量で時給を上げていたそうです。ワンマン経営なので、幹部なんてものはなく、すべて社長の判断です。
フルタイムで毎日出勤していますが、社会保険には入っていません。交通費も出ていません。それが正社員とアルバイトの違いにはなっています。
やはり働きつつ次を探すのがベストだと思いました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/11/15 16:48

こんにちは。



まるで以前の私のようで思わず書き込みに参りました。
私も以前、質問者様と同じような会社にいたことがありました。
アルバイトで営業事務、ワンマン社長とイエスマンの従業員。
で、社長が新規事業とかいって企画、私はアルバイトなのに
秘書兼営業兼カバン持ち・・・。

ちなみに私は事務で入社しましたが、新規事業は現在の業務と
はまったく関係のないものでしたから、私も社長に言われるが
まま動くしかありませんでした。

正社員にしてやるなんて言われ、辛抱我慢とがんばってきました
が、結局最後には社長の機嫌を損ね、解雇に。

正直アホらしくて解雇でもなんでも辞めて良かったと思いました。


アルバイトだろうと社員だろうと、仕事の範囲なんて決めつけて
しまったら、ワンマン社長の下ではやっていけません。
「これは私の仕事じゃない」なんて言おうもんならクビ飛ばされて
終わりです。

これを我慢していけるかどうか?だと思います。
結局、他の社員もそうやって耐え忍んでイエスマンなのですから。

社長のやり方が気に入らなかろうが何だろうが、それがその会社
のやり方であって、従業員が口を出すべき問題ではないんです。
嫌なら辞めるしかない。
続けたいなら耐えるしかない。
それに準じれるのかどうか・・・これに尽きると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
まったくもってその通りだと思いました…。
ワンマン社長が思うままにやる会社の
将来も不安です…。きっとこのまま右肩
下がりな気がします。
もうちょっと転職活動頑張ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!