dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝、早く起きれば絶対に一日がスムーズに進むと分かっているのに、目覚ましが鳴った時間に布団から出ることが出来ず、二度寝三度寝してしまいます。
起きたい時間にきっちり起きる裏技をご存知の方がいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



二度寝、三度寝をするということは、目覚ましが鳴ったらとりあえず
目は覚めているのでしょうか。

それならば、目覚ましを複数個、遠くに置いて、強制的に布団から出な
ければとめられない状況を作ってみるとかはいかがでしょう。
(私の弟がそれをやっています)

起きたい時間にきっちり起きる
これは恐らく習慣でしょうね。
あなたが二度寝三度寝をすることも同じく「習慣」なのだと思います。

私も朝は弱いのですが、「仕事!寝坊したらやばい!」っていう緊張感で
寝坊は避けられてます(笑)。
以前、どこかで聞きましたが、朝はきちんと朝日をいっぱい浴びることで
心身が目覚めることができる、のだそうです。

日々の積み重ねですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:32

いろんな人がいろんなことを言ってますが、基本は決意があればおきれるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:32

裏ワザ・・そんなものあるのでしょうか?



人は疲れれば寝ます。
寝る前に軽い運動でもして風呂入って早めに寝れば、
自然と朝起きられます。

きっと、それもわかっちゃいるけど、できないんでしょ?

それでは、打つ手なしです。

私は2度寝3度寝が好きなので、
変わっていると思われるでしょうが、
家を出る2時間くらい前から目覚ましスヌーズかけています。

妻は、嫌がっています。。。
でも、私はお仕事なもんで。
悪いけど、そのあと寝てくれる?って我慢してもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:32

それを聞いてどうするのですか。

そんなものは人それぞれで、同じことをあなたがやろうと思っても無理でしょう。だから起きられないのだと思います。

例えば、私は、「明日何時に起きる」と念じ、目覚ましをその時間に掛ければたいてい鳴る前には目が覚めます。これと同じことをできますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
凄いですね。

お礼日時:2013/11/27 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!