
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最終的には実例にたくさん接して、自分の感覚として身につけるのが一番だとは思いますが、とりあえずそれら3つの語の違いについてまとめて説明してあるサイトがありましたので、ご紹介しておきます。
http://synonym.englishresearch.jp/details/motion …
No.2
- 回答日時:
motion
→ 抽象的な概念という感じがします。先日も、物理系のテレビ番組(英語)を見ていましたら、Newton's laws of motionとかがやたらと出てきました。運動の法則ですね。こういう学問的に「運動」を語るのなら、motionを使います。
movement
→これは、具体的な動き・運動を表します。body movement(体の動き)、civil rights movement (公民権運動)などこれです。
なお、物理の実験などで、具体的な動きのことを言うならば、movementになります。
例) the movement of an atom (原子の動き)
move
→わかりやすい例では、将棋やチェスの駒の動きです。
動詞のmoveがよく1回の動きを表します。それが名詞になったと考えるとよいと思います。たとえば、チェスでーーHe moved his Queen. (彼は自分のクイーンを動かした)と言えます。一回コマを動かしたわけです。そこで、moveとなると、1回(2回、3回)の動きを表現します。
I learned a new move in the P. E. class.
体育の時間に新しい動きを習った。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
英語 ofについて
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「~することです」と「~する...
-
名詞で名詞を修飾するのはどう...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
英文法について
-
Dear my friend?????
-
the key to 名詞 以外も可能で...
-
go on safariっていう表現が分...
-
cost は few ? little?
-
文法の選択問題
-
演奏者の英語名
-
aをつける時とつけない時
-
I hope to とI hope のちがい
-
反射的に「冷たっ」とか「熱っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
stand-by とstand by の違い
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
the more the more で名詞を連...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
θ役割・θ基準について。
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
It is a fun. と It is fun....
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
go on safariっていう表現が分...
-
英語 a half year と half a year
おすすめ情報