
6月に医療事務講座の契約をしました。
自分の性格も考え通学できるところ、授業の充実性のいいところを探していました。
契約前に担当の方と仕事が決まっているため、資格取得を目指していることを話、7月の財団の試験を受けたいと伝えたところ、締め切りまじかで、授業も終わらないため12月の試験を進められ、12月の12月に向けて勉強をすることに。
講座は1年間何度も受けることができます。
契約時に6月の時間割を頂き、一応一通り授業は受けました。
学校で行っている資格試験が9月にあったので受けてみましたが、受かることができず一番の目的の12月の財団の試験を頑張ることに。
6月の一か月の短期の講座以降は10月11月?まで授業がなく、時間割が届くまで待つことに。いつまで待っても来ないので、10月末に電話をし時間割を送ってほしいと伝えましたが、1週間経ってもこず、また電話をし、それでも来ず。
その電話の際に心配になったので、財団の試験について聞いたところ締め切りが過ぎたため、受けれないと言われました。
渋々12月にも学校での試験があるためそれを受けることに。(納得はしていません。)
ですがいつまで経っても時間割が届かず、また電話をし何度伝えても来ない、試験も受けれなくなったので、医療事務の担当の一番上の方を出してほしいと伝えたところ、担当から折り返すと言われ、3日たっても連絡こず。
このやりとりで1か月経ちます。
私から電話し、やっと担当の方と繋がり、講座はすべて11月末で12月に向けてのものは終了したので、1月に講座案内になると言われ…
書類物等送れていなかったのは学校側の責任だが、時間割はインターネットで公開されており、財団は学校側と関係ないと言われました。
この電話の担当の方は契約前にお話しした方です。
ネットの掲載されていることも聞かされていなければ、財団が関係ないと言われれば学校に行く意味
は元々ありません。
私は年明けから仕事が決まっているため、資格を取得しないといけません。
資格が取れなくて仕事を失う可能性も大いにあります。
この理由では返金はして頂けないでしょうか?
私の人生にとっては大いなる損害です。
どうせ財団の資格が取れないのであれば、別のしっかり対応して頂ける学校に通いなおし、7月の財団の試験に臨みたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務
-
コロナ性肺炎にかかり約3週間の...
-
診療報酬の時間の加算や、年齢...
-
大学病院の医師事務作業補助者...
-
とある病院の診療情報管理士の...
-
医療事務がする検査について
-
医療事務って経験積めば積むほ...
-
総合病院ではない整形外科や皮...
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
25卒 新卒 ビジネス系の専門学...
-
今1年制の医療事務の専門学校に...
-
医療事務技能審査試験(メディ...
-
現在医療事務してる方や医療事...
-
未経験で調剤薬局事務として働...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
初めて医療事務の仕事について2...
-
医療事務の仕事を初めて3ヶ月目...
-
会社内で嫌われています。 普段...
-
来週の火曜日に医療事務検定3級...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
医科と歯科の違いって?
-
建築物環境衛生管理技術者講習...
-
資格試験日と仕事日が重なって...
-
BCAOの初級管理者試験を受けよ...
-
資格取得の勉強をしている彼へ...
-
「国家資格」の定義を教えてく...
-
中小企業診断士試験について。 ...
-
学校側のミスで受験資格を失っ...
-
フォークリフトなどの免許
-
木造建築士の講習や通信教育に...
-
資格取得の参考書、紙の本と電...
-
愛玩動物飼養管理士2級とはどん...
-
CAD資格受験について
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
友人が大学の試験でカンニング...
-
アンモニアの取扱いについて
-
医薬用外劇物の保管について教...
-
本免試験って間違えた問題って...
おすすめ情報