
No.5
- 回答日時:
厳密に言えば縦置き設計のものは縦に置くべきでしょう。
それが正解のお答えではありますが、実際にはそれを守らなければ
オカシクなるかと言えばそうでもありません。
私はラックに入らないのでミドルタワーを横倒しに使っていますが
これまで問題になったことはありません。
換気ファンが底にくるなら何かを差し込んで浮かせてやれば良いかと。
あえて言えばDVDが差し込みにくいという点が問題です。
いきなり壊れるというものではないと思うのでどうぞやって見てください。
No.4
- 回答日時:
昔のパソコンは横向きで使用していたのですが、ミドルタワーやミニタワーのような縦置き式のデスクトップパソコンは横倒しにしない方が良いです。
理由は以下の通りです。1.電源、CPU、GPUと冷却ファンの配置から、横から空気を入れて、上へ抜けるように設計されているので、横倒しにすると上から空気を入れて、横へ抜ける形になるので、空気循環が悪くなり、冷却効果が下がる。
2.基盤に配置されている部品は縦置き式での使用を前提に設計されているので、横置き式にした場合の性能低下は考慮されていない。
3.出来れば、縦横両方で使用出来る方式のデスクトップパソコンを選択した方が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 狭小住宅なのであまりスペースがありません。 二階建てで、二階に洗面台のみと寝 5 2022/07/09 17:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置について詳しい方教えてください ネットで調べましたが良くわかりませんでした 元々エアコ 10 2022/08/04 12:16
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- 日本語 とくに寝ていなくても、真上に天井をみて「横になる」。を表す言葉があったら教えてください。 6 2022/05/26 19:43
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 洗面脱衣兼ランドリースペースを広く取るか迷ってます。 狭小地なので場所が限ら 4 2022/07/26 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さい。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ネットカフェのパソコンはどうして速いのでしょうか?
BTOパソコン
-
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
電子ピアノからパソコンへライン入力で録音をしたいのですが、ノートパソコ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
プリンターに出る色がPCと違って(黒が青になる)プリントされる。
プリンタ・スキャナー
-
6
プリントアウトできないWEBページがある
プリンタ・スキャナー
-
7
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
9
DELL inspiron530Sのファンの音を小さくする方法
BTOパソコン
-
10
パソコン初心者です。USBメモリの使用方法が全く分かりません。どなたか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
12
外付けのHDDの一部のデータのみ消える現象が起きました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
パソコンの画面をテレビでぴったり表示したいのですが。
モニター・ディスプレイ
-
14
熱対策
ルーター・ネットワーク機器
-
15
3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい
BTOパソコン
-
16
USB延長ケーブルによるマウスの遅延についての質問です。
マウス・キーボード
-
17
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
18
何が理由で、USBケーブルにはAタイプとBタイプという種類があるのでし
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
ノートパソコン
-
20
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報