アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳の娘がいます。娘は活発で、よく動き回るので、怪我はするとは思うのですが・・・
昨日保育園に入ってから初めて怪我をして青あざができました。

先生が経緯と謝罪をしてくださったので、特にその時は何も思わなかったのですが。
青あざをみる度に大丈夫かな・・と心配になります。
今回は自分で転んだようでした。保育園に預けておられる親御さん・・・保育園での怪我は
付き物でしょうか。過保護ですが、はじめてのことで心配で。
保育園は通い始めて3ヶ月になります。

A 回答 (6件)

こんにちは、保育士10年目、1歳半の息子を持つ母です。



怪我・・すみません><、

現在0歳児(4月当初の年齢)クラスの担任をしているので、わが身のようでどきどきしながら読ませて頂きました。そろそろハイハイから伝い歩き、歩き出しといったところでしょうか?歩行の不安定さ、それから物と自分の体の距離感がまだつかめていないのがその時期ですので怪我も多い時期かもしれません。転んだ時に手が出なかったり、勢いで歩行して床に落ちていたおもちゃや絵本につまずいて転ぶ・・普通だったらくぐって通るところもまだ頭までの距離が理解できておらず突っ込んでしまっておでこや頭をぶつけてしまう、なんてこともしばしばあるのが現状です。

しかしながらそのことを十分理解して、痛い思いをせずにすむように見守ったり環境設定をするのが私達保育士の役割でもあります。経緯と謝罪があったということで、しっかり見守った中でのとっさの怪我だったのではと思います。申し訳ありません><


そして過保護になったり心配するのは当たり前です。自分自身保育士なのに息子が保育園で怪我してくるとすごく心配です^^;

これからお子さんも周りのお友だちも自我が芽生えてきておもちゃの取り合い、噛み付きなどもあるかもしれません。あまりにも続くようであれば、面談やお迎えなどのちょっとした時間に担任に「気になってて・・」とお話してもかまわないと思います。よりいっそう”気をつけなくちゃ”と気を引き締められますし、決してうるさい親だなーなんて思わないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変ご丁寧に!ありがとうございます。

保育士さんからお話をきてけ安心しました。
過剰だとは思いますし、怪我なんてあるもの!っと思っていますが
心配で。でも読ませていただいて元気が出ました。

もう少し様子をみて、同じようなら少し先生にご相談しようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/22 08:44

子どもは怪我、傷はつきものです。

大けがしないように小さいけがを重ねつつ、身をもって安全を身に着けていくということでしょうか。

保育園でも、親が見ていてもどこでも怪我するときは怪我します。

余談ですが、最近頭部のケガが増えているとのこと。原因は赤ん坊時にハイハイをあまりさせずにすぐ立たせてしまい、とっさの時に手をついて体を支えるという動きができないそうです。大人が余計な手助けをすることで、本来身に付ける基本動作が身についていない子どもが増えている。なんかおかしい話ですよね。

本来の生き物が生きていく力というのは本能的に備わっているものです。やたらと怪我をするようでは先々心配です。身のこなし、受け身を覚えられるように特訓していくしかないですね。いっそ柔道でも習わせてみてはいかがですか。受け身は身に付くと思いますよ。

まあ、徐々に子どもは成長していき、自然に怪我も減っていきます。第一子どもは代謝も良いので、怪我の治りも早いですし、身も軽いので大人が思っているほどのダメージも受けていません。親も休みの日には公園などの広い場所で子どもと一緒に遊んで、体を動かすようにしてみてはいかがですか。遊びを通していろいろと身に付けていきますよ。

あまり心配せずに子育てを楽しめるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し大きな気持ちで生きたいと思います。

お礼日時:2013/12/22 08:42

骨折したとか何針も縫った



そんな怪我なら「勘弁してよ」とも言いたくなるが
転んだ、ぶつかった、痣が出来ちゃった、そんなは動き回る子供に取っては避けられないこと

認識しているように、痣一つも心配で・・・というのは、過剰反応ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 08:40

まず、自分で転んだのであれば完全に貴方のお子さんの不注意です



保育園側はそんなことまで責任取れませんよ。

でも転んで痣が出来たくらいでとやかく言って居たら小学校すら行けなくなります。
傷一つつけたくないのであれば自宅において親がみれば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ・・0歳で不注意はないかと・・・

お礼日時:2013/12/22 08:40

擦り傷切り傷青アザなんて日常茶飯事です。


逆に怪我しない子供ってどうよって思います。
走れば転ぶ、少し高い所に登れば落ちる。
自ら体験して危険を身体に覚え込ませるのです。
それが嫌なら、自宅の一室にクッションを敷き詰めて、鋭利な物を排除した部屋に軟禁してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 08:39

こんばんわ。


子供を一歳から公立保育園に預けています。
今は3人目だけが3歳で保育園に。
ケガは付き物…ですね。
他の子に噛みつかれたり、押されたり、転けたり。
仕方ないっちゃ仕方ない…
やっぱし心配ですけどね!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日常茶飯事と聞けて少し安心しました。

お礼日時:2013/12/22 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!