
現在うちの猫の、命の火が燃え尽きようとしています。2年前のちょうど今頃、里親として引取った時は7歳ときいていました。が、とても7歳とは思えず、病院でも「10歳はこえてる」と言われました。
今年の秋頃から食欲が目に見えて落ち始めました。検査の結果、腎臓をはじめ、致命的な数値ではないが全体的に良くない、実年齢は不明だが、体は完全におばあちゃん猫で、総合的に見て老衰だろうとのことでした。
家に来た時とても弱っていて、もしかしたら春まで持たないと思っていたのにびっくりするくらい元気になったこと、それでもどこかはかなげで、きっと長くは生きられないだろうと予感していたことから、「点滴は食欲が回復する限りは続けよう、全く食べられなくなったら、あとは見守るだけにしよう」という結論に行きついたのは、私の中ではとても自然なことでした。
食べ物を口に持って行くと、「私にはもう必要ないの」という風に、静かに顔を横に向けます。寝床をのぞけば、穏やかな深い瞳でじっと見つめ返します。私はただ泣くだけで、まるで猫の方がお母さんみたいです。
こうなる前までは、私も猫に食べさせる努力をしてきました。品を変え、場所を変え・・・。それでも、強制給餌まではしませんでした。なぜしなかったのか、もっと生きられたかもしれないのに、あきらめが早すぎないか?今になって、心の中でいろんな声がします。それでも、なぜでしょうか、この子にはできない、そう感じてしまったのです。
同じような気持ちで猫を亡くした方はいますか?後悔していますか?人と比べる問題ではないとじゅうぶん承知していますが、ふと、誰かにきいてみたくなりました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
22歳で大往生(そう思いたいです)した家の先代は、歯の調子が悪くなったのが最初でした。
やわらかいレトルト風のもだめで、それをミキサーにかけてどろどろにしていましたが、最初のうちはお代わりをするくらいだったのが、やはり最後は全然食べてくれなくなりました。
私もはじめは必死で無理やり注射器などで入れようとしましたが、それさえも猫にとってはストレスになると思い、最後は本人?の気の向くままにしておきました。
確かにもっと何かできることがあったのかもという思いは猫に限らず人間に対してもあると思います。
でも書かれているように「私には必要ないの」と顔を横に向けたのなら、それが人間で言う尊厳死なのでは?
うまい文章でなくてすみません。
でも最後優しい人に看取られて逝けるのならそれが一番幸せなことではないでしょうか。
後は静かに見守ってあげてください。
ご回答ありがとうございます。今日の夜中、猫は亡くなりました。
読んでいて、なぜでしょうか、涙がとまらなくなりました。最後までずっと付き添ってあげられたことがせめてもの救いです。人なつこく、衰弱して立ち上がることさえできない状態でもなお、前足を私の方にのばし、抱っこをせがむのです。ひざに乗せてやると、わずかでも呼吸が穏やかになるように感じました。
この子の死を無駄にしないようにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちの猫は捨てられ、暴行され口が半分も開かない状況で拾いました。
あごの手術をして獣医が感心するほどそこから長生きし、生まれが分からないのですがそこから10年以上生きたと思います。
ある日から目に見えて弱っていくのですが無理やり延命や餌はあげませんでした。
人間でも病院のベッドに寝たきりで強引に延命するのはどうなのか、と考えていたのもあります。
死ぬなら人間は人間らしく、猫は猫らしく、尊厳をsめて守ってあげたいし、守ってあげれたんじゃないかな、と私は思ってます。
もう一匹いたんですけど家の前ではねられ、知らない間に業者が処分したと聞きました。
も~正直ペットはいいですね。
思い出すだけでも辛くて仕方ないです。
ご回答ありがとうございます。今日の夜中、亡くなりました。
延命はしなくても、もっと苦しみをやわらげてあげる事はできたのではないか、いや、いずれにしろ死ぬ時はきっと苦しむのだろうだなど、様々な思いに見舞われました。
回答者さんの猫さん、つらかったですね。もう一匹猫がいるので、今回のことを無駄にしないよう、大事にしてあげられたらと思います。
No.1
- 回答日時:
腎不全で三匹みおくりましたが、全員皮下輸液を毎日して
強制給餌はせずチューブを通してもらい流動食をあげました。
チューブだと、嫌がらず無理なく栄養が取れました。
闘病でやれることはやり切ったので、見守るという選択はしませんでした。
http://pets.yahoo.co.jp/hiroba/question/detail/1 …
正解はないと思いますが、その時色々調べて
上記に書いてある、餓死と脱水は苦しいからそれは避ける
ということを選びました。
輸液などしないと尿毒症になりますし、流動食をあげないと腎不全ではなく餓死になってしまうと感じたので。
その子が苦しまないこと、少しでも長く穏やかにいられるよう
お互い後悔の無きよう過ごして下さい。お大事に。
ご回答ありがとうございます。
今日の夜中、亡くなりました。色々考えさせられました。最後まで診取る事ができたことだけは、本当によかったと思っています。猫はもう一匹います。この子の死を無駄にしないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
たんが絡んだような音がする
-
猫がもしかしたらニラを食べた...
-
猫のお腹が膨らんでいる......
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫が喧嘩でやられて元気がない...
-
洗濯ネットに猫を入れる方法
-
子猫と子供(2歳と4歳)の同居
-
【猫】肥大型心筋症について
-
アメショーの口内が黒いのです。
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
猫の腎臓病について 我が家には...
-
先程、猫と運動していたら猫が...
-
愛猫が車に轢かれて死んでしま...
-
猫に睡眠薬を飲ませたら死にま...
-
猫の自転車移動について
-
猫の背中に小さいできものがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
愛猫が車に轢かれて死んでしま...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
猫の背中に小さいできものがあ...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
ペットに有害と言われる植物で...
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
おいしいもの?を食べると猫が...
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
認知症の母親が、飼い猫をクー...
-
画像注意!!! 猫の病気、猫に...
-
うちの猫の耳の温度が左右で違...
-
飼い猫がキッチンの流しにいま...
-
飼い猫のうんちにこんなものが ...
-
猫に睡眠薬を飲ませたら死にま...
-
ペットロスに苦しんでいます。
-
猫を病院に通院させるのに、車...
おすすめ情報