dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どの車を買うか決めるのに先輩や上司の顔色を伺う必要など無いはずでは?


社会人二年目の24歳ですが、先月車を買いました。中古の350万円のBMWです。

普段は電車で通勤しますが、土曜日に出勤すると きは車で行くときもあり、その時の車で行った時に先輩や上司の醜い嫉妬がうざいです。

「二年目が外車なんて生意気だ。」「どうせ親に買ってもらったんだろう。」

このように言われます。

「学生時代から貯金してたんで。」「私より給料多いになぜ買えないのですか?」「酒もタバコもやるから買えないんじゃないですか?」

もちろん私も黙ってなくてこのように言い返します。


1 自分がどんな車を買って、それを通勤に使おうが使うまいが私の自由なのになぜいちいち言ってくるのでしょうか。

2   30代になるまえにベンツに乗ろうと思っていますが、やはりまたこんな面倒なこと言われそうですか?どうすればウザいこと言われずにベンツに乗れますか?

A 回答 (20件中11~20件)

車は購入後結構な維持費が掛かります。


車検の度に数十万円は必要に成り、これらの関係で妻帯者は欲しくても
買えないのです。
>「私より給料多いになぜ買えないのですか?」「酒もタバコもやるから買えないんじゃないですか?」
と言う訳では無いのです。
ですのでこの反論は不適切です。

確かに自分の収入を何に使おうと人に指図される理由は有りませんが、
購入した事に将来の役に立つならば最適な判断だったと考えます。

尚:ベンツは日本では或る筋が愛車としている車です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻帯者だから買えないのなら、離婚したらいいではないですか。それなら買えますよね。

次からはそう言い返します。

お礼日時:2013/12/22 16:10

6ですが



>クルマを買うのに、金以外に何か必要なんですか?
なんで自分を見つめ直すとかお門違いなことが出てくるんですか?

貴方の質問が
>1)私の自由なのになぜいちいち言ってくるのでしょうか。
>2)私の自由なのになぜいちいち言ってくるのでしょうか。

以上だったので あの回答をしたのですよ。
クルマを買うのに、金以外に何か必要なんですか?の質問なら仰る通りお金があれば解決。
他の回答者からも批判が多い様ですね
なかなか居ないタイプの方で楽しいですよ
皆さんの言いたい事は、
貴方がどんな車に乗ろうと車が可哀想って事じゃ無いかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


クルマが可哀想?よくわかりませんね。

メンテナンスをマメにしろってことですか?

お礼日時:2013/12/22 15:53

回答に対するコメントを見て



車ではなく君個人に原因があるのだろうと推測できる
車は飽くまで一つの要素でしかない、普段から腹に収めていたモノがついつい口をついて出たって処であろう


1、乗っていくのも自由なら、感想を述べるのも自由、言われたって気にしなきゃ言いじゃん
 いちいちツンツンするから引っ掛かるだけ

2、人間が丸くなれば少しは変わるかも知れないが、持って生まれたモノはそう簡単には変わらんから無理そ
 別に言われても気にせず乗れば良いだけの話
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私のどこに原因ありますか?コメントを見たとのことですが、お礼をしているだけですよ。

お礼日時:2013/12/22 15:06

それはそうなんですけども、接し方や言葉使いには気遣いしましょう。


返答のしかたも生意気で自慢気で、先輩や上司を見下すような言い方はまずいですね。
いたずらされたりキズつけられたりする可能性が高まります。

価値観の違いってのがあるので中古車なんかって思う人もいれば、車に300万も使うの?って思う人も。

今後も妬みは無くならないし、あれこれ言われるでしょう。
大人の対応としては通勤に使わないとか、ドライブに誘ってみるとか(こんなものだよって体験させてやる)どうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

特に見下したりはしていませんし、そんな発言をしたつもりもないですが。

お礼日時:2013/12/22 15:05

>その時の車で行った時に先輩や上司の醜い嫉妬がうざいです。



貴方が日頃から先輩、上司に可愛がられ信望も厚く期待されている方なら「おっ!BMか~ いい車だな」って言われると思うけどな

後にベンツにするにも
先ず、 自身を見つめ直す事からじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クルマを買うのに、金以外に何か必要なんですか?

なんで自分を見つめ直すとかお門違いなことが出てくるんですか?

お礼日時:2013/12/22 14:53

車について嫌味を言うのは、キッカケに過ぎないのだと思います。



会社の先輩(先に入社した人間)というのは、後から来た人間が目立つ(でしゃばる)事を良く思わない傾向があります。

自動車(外車)に関して言えば、価格帯がおおよそでも分かる物なので、一般的な年齢層には所持、維持が容易でないものについては、親が~と邪推してしまうのでしょう。

大学生が高年式の外車で通学すれば、事実がどうあれ、親が買ったと思われるでしょう。

社会人2年目の人間が高額な車を所有するのは容易ではない、という一般論をぶつけているに過ぎないので、その会社に長く居るのであれば、反発はせず、スルーしましょう。

そういう輩は強く反発してくる後輩の反応を酒の肴、休憩時間の話のネタにするつまらない人間、退屈な人生を送っています。

そんな人間にレベルを合わせず、自分の乗りたい車に乗れば良いのです。

若者の自動車離れがと言われる昨今においては、良いと思うのですが、退屈な職場ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の金をどう使おうが自分の勝手です。

なので好きな物を買います。

お礼日時:2013/12/22 14:49

確かに貴方が車を買うのに会社の上司の顔色を伺う必要は無いでしょうね!


ただし、若い貴方が財産家でも無く外車の高級車を乗り回せば上司の反感を買う事はあります!
人には分不相応が在ると私は思います!
私の息子が会社勤めをし高給取りでも無く分不相応な高級車を買えば注意するでしょうね!
確かに分不相応でも自分自身が、お金を支払い乗りたい車を買うのは貴方の自由でしょう。
会社の上司から貴方を見れば分不相応ですね。
悪しからず。
敬具
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クルマ買うのに身分がどうのって何を言ってるんですか?

買う金があれば身分相応ってことでいいですよ。

国産車を買えば補助金とか会社が出して くれるなら買います。

文句があるならカネ出してから言えよと いうことです

お礼日時:2013/12/22 14:47

仰る事はごもっとも。


昇進・昇格を望まないならご自由に。

セコい話ですが、貴方を評価するのはその方々です。
貴方の仰る通りの先輩諸氏ならあまりにもキ○タマの小さい女々しい人達ですがね。
普段は電車通勤なのに、土曜等の出勤時には自家用車での出勤は認められているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

評価は結果が最重要です。結果さえあれば勝手に出世しますし、しなければ移るだけです

お礼日時:2013/12/22 14:36

人それぞれ価値観が違いますから、高級車と思っている上司と、その車自体がステータスと思っている主さんとは考え方が違いますよね?


ベンツもBMも買ったら、
僕、車が一番の発散なんです!大好きで!とか言えばいくらかけてようが、あぁ!好きだからここまでかけちゃうんだ!くらいに思われて終わります。上司に熱く語れるくらいの熱が伝われば問題ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/22 14:48

確かに上司に気を使う必要はないです。



>「学生時代から貯金してたんで。」
これは言っても良いと思います。



>「私より給料多いになぜ買えないのですか?」
>「酒もタバコもやるから買えないんじゃないですか?」
この部分はあなたの性格の悪さを表している部分ですね。
こういう部分が漂っているなら嫌われても当然だと思います。


BMWの次はベンツですか?
その車の良さを理解して乗っているとは私には思えません。
まぁ、次回は新車で購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

良さとか別に知りません。欲しかったから買っただけ。

お礼日時:2013/12/22 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています