
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関東で家庭教師派遣会社勤務をしています。
ゆえに関西圏は詳しくないので、関東圏の話をしていきたいと思います。専門学校も考えているということは、ぶっちゃけ偏差値が思うように伸び悩んでいるようですね。といったらやはり外国語に強い大学で、そこそこのところを勧めると、千葉県にある「麗澤大学」か「神田外語大学」あたりでしょうかね。特に神田外語大学の場合、最悪は神田外語学院専門学校から神田外語大学に編入で入ることも出来ますしね。都内の外国語に強いところだと「桜美林大学」あたりでしょうかね。本当は#1の方がいう大学が妥当でしょうが、あまりメジャーな大学だと現役生には荷が重いかもしれませんしね。そこそこ整っている大学というと、この三つでしょうかね。麗澤は女子寮もありますから、割といいですよ。偏差値も低くはないですし、そこそこのレベルですから。かといってめちゃくちゃ高いというわけでもありませんしね。
あとは専門学校だと日本外国語専門学校というのもまぁまぁだと思いますよ。一応URL三つ添付しておきますので、ご参照下さい。
参考URL:http://www.reitaku-u.ac.jp/ http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ http://www.obirin.ac.jp/

No.4
- 回答日時:
英語の先生は、文学部の英語関係の科にはいり、教職をとればだいたいなれるものと思います。
翻訳家は、はっきりいって学校も学部も関係ありません。
また、英語だけができてもだめです。
実務翻訳の場合は、それぞれ得意とする専門分野が必要ですし(特許とか、コンピュータとか)、文芸の場合は小説家とおなじくらいの日本語力が必要です。
通信教育や翻訳学校で勉強する人が多いですが、勉強したからといって、翻訳家になれるともかぎりません。
「翻訳事典 翻訳者になりたいすべてのひとへ 2004年度版」というムック本がありますので、参考にしてください。
参考URL:http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 将来小学校の先生になりたいと思っています 大学選びをしているのですが、何大学がいいのでしょうか。関東
- 2 将来小学校の先生になりたいと思っています 大学選びをしているのですが、何大学がいいのでしょうか。関東
- 3 わたしは将来幼稚園の先生になりたいとおもっています。そのための大学選びのことで質問があります! 「武
- 4 大学選びに迷っています。 私は今2校の大学選びに迷っています。 将来の観光産業、空港関係の就職を目的
- 5 高校3年生の学部選び 将来の夢は特になく、大学における学びのシステムも雰囲気もよくわからないので学部
- 6 高1です。 私は将来東京大学理科二類を受験しようと考えています。 東京大学理科二類に入るには、高1の
- 7 大学のことについて教えてください。 今高2で大学に進学したいのですが、将来観光雑誌の出版会社に就職し
- 8 私は今大学1年生です。 幼・保に進むか小学校に進むか悩んでいます。 今までやりたいのは幼・保の方でし
- 9 来年、関西大学人間健康学部に進む新大学生です。 私は将来大企業に就職したいと思っています。 今思って
- 10 文系に進もうと思っている高校一年生です。僕は将来JICAに就職したいと思っています。そこで質問なので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
本当に困ってます!入学書類提...
-
6
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
首席で卒業
-
9
偏差値40というと、どの程度の...
-
10
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
11
首席ってどうしてわかるのですか?
-
12
高校の教科書は・・・
-
13
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
14
日本大学の補欠について
-
15
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
16
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
17
専門学校に入った人はどんな人...
-
18
国公立の底辺の大学って、世間...
-
19
息子が毛染めしました。
-
20
大学用にノートパソコンを買お...
おすすめ情報