
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか感動的な映画でしたね。
一石は下記のようです。
10斗=2.5俵(=100升=1000合)約150キロ
50石ですと、125俵、約7.5トンです。
安房守伝記を見ますと、
幕末のころは一石は25万円相当と書かれていますので、125万円ですね。
幕末のころは、一両が5000円程度ですから
清兵衛は年収125万円(月給10万5000円程度)
妻の医療費(毎月1両4分)は7000円かかる計算です。
使用人もいますから、かなり厳しい生活ですね。
参考URL:http://bakumatu.727.net/iroha/mame-kome.htm,http …
ありがとうございます。
映画は、とても感動しました。(とくに宮沢りえの役の女性に)
お米7.5トンももらっていたのですか。
月に625キログラムなので、食べるのには苦労はしなさそうですね。
でも月給10万5000円程度と聞くと、生活は苦しすぎます。
持ち家であっても夫婦二人暮らしがせいいっぱいですね。
医療費は案外少なくてすんだですね。
当時の下級武士は将来の出世の見込みもなく、低い給与の生活を永代つづけることをよぎなくされていたことを考えると心が暗くなります。
幕末のときの時代のエネルギーは、こういった下級武士の自由にたいするあこがれのようなものから生まれたのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
追記です。
NO3の方の回答「手取りは,6公4民ですから,50石×0.6=30石で146万円になりますね。」
清兵衛は領地持ちではないため50石は正味の手取りではなかったでしょうか。
30石とは大変な違いです。
No.5
- 回答日時:
米50石は現代の度量衡に換算すると以下になります。
1石=10斗=100升になりますから以下により計算します(白米換算で1斗は14Kgです、但し玄米は15kgとなります」
50石=500斗=7000kgとなります。
現在価格だと「10kg=¥4000だと7000kg=¥280万円」となります。
当時の米価が判りませんので上記により自身で推測してください。
NO2の方の回答は念のため、年間40石(米俵40俵分)は玄米で100俵分になります。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
武士の身上は役と石高で測られます。
給料としては,大まかに
・ 先祖の功により,家に対して貰える,いわば基本給である家禄
・ 役職応じて支払われた,職務を果たす上で家禄の不足を補う職禄
があります。
50石取りといいますと,せいぜい時代劇で岡引の親分から「檀那」とよばれる同心筆頭くらいの役職ですね。
下記のサイトで計算してくれている方がいます。それによりますと,年244万円ぐらいとのことです。
なお,給与はお米とお金の両方で貰っていたようで,幕末にはすべてお金になったそうです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4911/ …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4911/ …
ありがとうございます。
参考URLにあった、壬生義士伝・吉村貫一郎の収入には驚きました。少なすぎます。脱藩して新撰組に入ったのも納得です。
>収 入(年収) : 4俵2人扶持(5.2石)
No.2
- 回答日時:
jakyyです。
間違えました。一石は25,000円でした。
計算はあっています。
安房守伝記を見ますと下記のように書かれています。
年間40石(米俵40俵分)を給付される米が唯一の収入源である。現在の貨幣価値として年収を推測すると、おそらく年収80万~100万円程度だったと思われる。
清兵衛は年収125万円(月給10万5000円程度)
妻の医療費(毎月1両4分)は7000円ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
禄高800石の武士、兵隊の位でいうと?
歴史学
-
8石2人扶持の身分は足軽ですか?
歴史学
-
禄高わずかニ十六石?
歴史学
-
-
4
下級武士とは?
歴史学
-
5
一万石 大名には家来は何人ぐらいいたのでしょうか
歴史学
-
6
五人扶持とはどれぐらいの地位ですか
歴史学
-
7
1万石はいくらですか。
歴史学
-
8
奉行所の同心の給料
歴史学
-
9
旗本
歴史学
-
10
大名の家臣数
歴史学
-
11
「清等一下」と「清稍等」
中国語
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
旗本の暮らし
歴史学
-
14
戦国時代の「禄高100貫」とは?(大河ドラマ風林火山を見て)
歴史学
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
100万石は今で言うとどのくらいすごい?
歴史学
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
一条工務店で 働こうと思うんで...
-
ボーナスが20万円って安いで...
-
男性の意見ください。 彼女がボ...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
給料があがらない
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
20代後半で世帯年収900万はハイ...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
退職金制度と退職金共済の違いは?
-
失業保険をもらいながらの専門...
-
日本生命についての質問です。 ...
-
自分の年収の調べ方
-
退職金共済と退職金制度の違いは?
-
専門学校に行くと失業保険の不...
-
公務員の退職金について質問し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日は悲惨なことばかり起きま...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
ボーナスが20万円って安いで...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
基本給15万、手取り12.5万 ボー...
-
過労死って何?
-
バイト先で勤務中に会社都合で...
-
入社、2,3年目で年収360...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
【日本の給料日、ボーナス日は...
-
どうなんでしょ?
-
ボーナス大幅カット 現在、家族...
-
手取りに交通費は入りますか?
おすすめ情報