dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンをしているときの足元がひどくすーすーします。
吐き出し窓のすぐ近く(部屋の構造上そこにしかパソコンを据えられません。デスクトップです)で、
窓には隙間風対策のスポンジを貼り、カーテンもこちら側の端は画鋲でとめてできるだけ冷気が漏れてこないようにしたのですが、窓が開いているのではないか?と思うほどすーーーっと冷たいのです。
フローリングなのでバスマットを敷いてみたり、冬用スリッパを履いたりしているのですが、どうにも……
他に何か、良い冷気対策はないでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

小型のヒーターを使うのが良いと思いますが、足元用カイロや湯たんぽなども有効ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
古い部屋でコンセントが極端にないので、電気製品がこれ以上使えず。。。すでにタコ足配線なので熱源は怖いです。
また、レンジで使える湯たんぽは、持ってはいるのですが持続時間が短い+スリッパを脱ぐことになるので足の甲のほうが寒そうで。。。。。。

お礼日時:2013/12/27 15:32

私も冷えるたちなのですが。


窓に、プチプチを張ったことさえあります。

足元は、一番冷える家に住んでいた時、
もこもこ靴下をはき、
室内用のブーツみたいなもこもこの履物をはき、
コーナンかどこかで買った、安物の電気アンカ
(ぺたっとして踏んでも壊れないタイプ)
を踏んづけてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
古い部屋でコンセントが極端にないので、電気製品がこれ以上使えず。。。すでにタコ足配線なので熱源は怖いです。
ブーツみたいのはこうかな。。。。。。

お礼日時:2013/12/27 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事