アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1です。

ピアノやオルゴールのCDを聞きながらの勉強ってどうなのでしょうか。

僕は聞きながら勉強しているのですが、能率の面で心配になってきて・・・。

ちゃんと頭に入ってくるのでしょうか?

僕は聞きながらのほうが集中できるのですが、これは直したほうがいいでしょうか?

ちなみにリラックス系の音楽です。

お願いします。

A 回答 (24件中11~20件)

五月蝿く言うと(教育ママ的?)能率的にはアウトになる筈です。

(エネルギー的?脳を余計に使い、処理能力を別に回していますので)

しかし、そもそもの『やる気』の時点で、ながら勉強でなければ効率の上がらない人は居ます。

人生の中でのウェイトが学問であれば、寝食も忘れて没頭出来るでしょうが、それは一部の方でしょう。

貴方が学問をする理由は、真実を突き詰めたいのか?受験に受かりたいのか?

そこいら辺りが肝ではないでしょうか?
    • good
    • 0

聞きながら集中出来るのなら大丈夫ですよ!


しかもクラッシックなど聴きながら勉強するとその場面場面で暗記され記憶力が養われるそうですし。
    • good
    • 0

もちろん人それぞれだと思いますが、私の場合は眠くなりそうです。


逆にトークも合間に入るFMラジオなどのほうが、効率が良かったですね。
無音の環境で勉強するのも難しいと思いますので。
    • good
    • 0

あんまり無音より少し音がある方が集中できるって聞いたことあります

    • good
    • 0

ご自身かリラックスして集中できるなら問題ないと思います。

鼻歌してしまったり、歌詞があるものでそちらに気をとられるような音楽はダメでしょうけど。
ただ、試験は無音ですので、普段は良いけど時間を計って何かされるときなど、無音でももちろん集中できる癖付けはした方がよいかもしれませんね。
    • good
    • 0

好きな方法で勉強すれば良いと考える。

そういえば、いつもTV見ながら勉強しているから、大きな騒音でも全く苦にもなりません。
    • good
    • 0

私は無音で自分の部屋中しかできません。

    • good
    • 0

塾経営者ですが



自分が集中できるなら

大丈夫ですよ

大変だと思いますが頑張ってください
    • good
    • 0

自分自身が集中できるかどうかだと思います。


私は集中できませんが。
    • good
    • 0

良いと思います。


自分が受験の頃にも、同じようにリラックス系の音楽を聴きながら勉強し、目標の大学に合格できました。
サブリミナル系の音楽もおすすめです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!