dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費税増税前に、何か買う物ありますか?

買うとしたら電化製品とかパソコン周辺機器とか?
と私は思ってますが、日用品でもまとめて今のうちに買っておいた方がよいものってありますか?

実際、家電量販店やドラッグストアなど日用品を安く売ってるところは、消費税増税で価格はどのように変わるのでしょう?

単純に値上がりしてしまう感じでしょうか?
であれば今のうちに買っておいた方がよいですよね^^

参考までに色々皆さんの意見、買うものなど教えてください。

A 回答 (35件中11~20件)

無理して買うものを探すのはどうかと思いますが、


今年中に買う予定なら、前倒しで買った方がいい気はします。

ただ、下の方もおっしゃっているように、
地デジの時にテレビの駆け込み需要があると見込んで、家電ショップがここぞとばかりに入荷。
結果、余った在庫がその後に安く流れる
といった例もありますので、賢く行きたいところです。

個人的には増税後には物が売れなくなり、家電は逆に値下げされる可能性が高いと思っています。
食品・日用品はジワジワと値上げされると思いますので、
そういうショップには見切りを付けて安売りショップを探します。
この前、近所の安売りショップで300円で売っていたものが、高級百貨店で1100円だったのを見てビックリしました。ぼり過ぎだろう…と(^^;
    • good
    • 0

やっぱりパソコンでしょうね。


今年の4月が寿命のXPなんで、ちょうど良かったかも・・・。
    • good
    • 0

やはり単価の高いもの(数十万まで)のものだと思います。


消費税増税は実施されると、物の値段は一緒でも増税分支払い金額は増えます。
ですからかなりの高額商品(家など)は、増税分値下げされ、支払い総額は変わらないと予想されるからです。
    • good
    • 0

エコポイント打ち切り直前みたいに増税直前だと値段が跳ね上がる可能性もあります。


買うなら今か増税直後がベストでしょう。
    • good
    • 0

私は住宅を買います。

この買い物は駆け込みで数百万は変わります。
    • good
    • 0

欲しい物を欲しい時に買うのが一番お得だと思います。


エコポイントの時もそうでしたけど
終了後のほうが安く買えたりしましたし。
無理に焦って買っても使わなかったら損だと思いますよ。
    • good
    • 0

車の乗り換え考えてます



でも結局今のを粘って乗ってたほうが
お得なのかなと思います・・
    • good
    • 0

増税前に寝室のエアコン買います。

寒くて仕方ありません。
    • good
    • 0

消費税増税で高くなるとしても3%ですので


高額商品のみだと思います

家庭用品など千円でも30円の値上げですのでそこまで問題ないと思います
駆け込みで需要がありそうなのは、土地や不動産、自動車などの高級商材ではないでしょうか?
    • good
    • 0

基本的に、消費増税分は値上がると考えていいと思います。


また、円安傾向がつづいており、物価は少しずつ上昇を続けているので、今のうちに買っておいたほうがいいです。
輸入雑貨などは、買っておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事