dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはスーパーマーケット(8店舗ある)の精肉部のチーフとして勤務しています。精肉部のバイヤーが実際の在庫より相当の額を上乗せして本社に報告しています。(自分の店舗はバイヤーの指示だけでは売上・粗利を確保できないため自分流の販売で2013年12月は売上は昨対比110%・予算比は98.7%。全店の中でも2位。)しかし他店は売上も利益も非常によくないため期末在庫を過剰に増やして数字合わせしています。牛肉部門は年明けているのに差益マイナス店舗がある。当然のこととして会社の金庫にはボーナスや報奨金等を支払う現金がない。この状態が精肉部門だけでなく青果部門のバイヤーも罪意識なく在庫調整を平然とやっている。いわゆる粉飾。バイヤーのポジションを失いたくないためでしょう。管理能力のない上司やバイヤー達です。わたしの店舗も11月は損益△480000です。(12月はまだ確定していません。)店としても赤字。あと5年後会社の存続さえないかもしれません。わたしは2級販売士で今、簿記2級の勉強中。会社のP/L・B/Sをみると愕然とします。簡単に言うとまだちょっとの現金があり、かろうじて資金が回り倒産していないと思います。いまの会社の社長にも経営者としての力量があるかもかなり疑問です。社長就任まだ1年未満。わたしの店の店長もこの粉飾の事実を知っていますが改善されていない。もう会社を辞めて就活したほうがいいのでしょうか。どうか教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

こういった会社は多いと思います。

早めに見切りをつけたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

内部告発しましょう。

    • good
    • 0

そのような企業なら転職を考えたら良いと思います。

    • good
    • 0

不正しているような会社に未来はないですね。

    • good
    • 0

このようなスーパーを何度か見てきました。

だいたい社長以外誰もわからないうちに突然倒産します。転職を考えてもいいと思います。
    • good
    • 0

自分の人生だから自分で決めたほうが良いですね。


私なら辞めるかなと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!