dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が昨秋なくなりました。母の遺産が現金、株券、さらした土地など合わせて1億7千万円ありました。住んでた家は借家なので今月引き払います。直系の子供は2人です。父は既に他界しています。
この場合、5千万円と子供2人2千万円控除されると1億円残ります。
一人当たりいくら相続税を払わなければいけないでしょうか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>一人当たりいくら相続税を払わなければいけない…



単純に計算すると、
1億 × 30% - 700万 = 2,300万
2,300万 ÷ 2人 = 1,150万
となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4155.htm

とはいえ、

>母の遺産が現金、株券、さらした土地など合わせて1億7千万円…

現金はともかく、株券や土地の評価法は税法に則しているかどうか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4632.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4635.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4638.htm

また、いろいろな控除や特例がありますので、事前に税務署で相談してから申告書を書くようにしましょう。

税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!