プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年前(相続税対策前)の事ですが、税理士の試算で相続税が1億2753万円だったんですが、これは高額ですか??

相続人は配偶者は無しの子供3人で、総額の相続税は1億2753万円でした
私の実家は、一都三県ですが都市部では無く田舎の方です
私の家系は先祖代々農家 相続した財産は不動産が多く、金融資産は3000万円でした
相続人は3人で、跡取りである私が遺産の殆どを取得しました

質問者からの補足コメント

  • 親が元々、賃貸不動産で貸家と貸店舗合計して7棟所有しており、その内の4棟の貸家を建て替えました
    現状維持タイプの相続税対策です
    賃貸不動産は、貸家・貸店舗以外にも貸地を数件所有

    貸家の建築は、大和ハウスやパナソニックや地元の建築会社に依頼
    共同住宅の殆どは、鉄筋コンクリート造だと固定資産税が高いので軽量鉄骨造や木造が大半です

    税理士のお陰で、相続税は数千万円の節税
    が出来ました

    毎月300万円の不動産収入
    毎月100万円の借金返済
    毎年400万円の固定資産税

      補足日時:2022/05/29 16:35
  • 不動産は、相続税評価額(100%評価)です

      補足日時:2022/05/29 16:45

A 回答 (2件)

数年前のこと?


>これは高額ですか??
質問の目的はなんでしょうか?
 遺産が多ければ高額になるのはあたりまえです。
 それとも「ええなあ たくさん相続してもらって」と言ってほしいのですか?
 相続税が正しいのかどうかの質問なら 条件を全部言ってくれないと判定できませんが、こんなところではなく、税理士に頼みなさいよ。

なんだか「貸家・貸店舗以外にも貸地を数件」というなら、会社組織にして相続税にならないようにした方がよくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は、減価償却費が大きいので法人化は面倒なのでしません
減価償却費が少額になって来たら、法人化を検討します

お礼日時:2022/05/29 16:59

私の家系は先祖代々農家 相続した財産は不動産が多く、



=土地実際の土地を宅地、事業地に変えれば16~20億円 
農家さんなので8億位で相続と言う事ですね


市街化区域では
最近は無能な跡取りが3代続くと
無くなってしまう時代です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相続財産は以下の通り

金融資産3000万円(概算)
「預貯金2833万円・株式(相続税評価額)167万円」
不動産5億2163万円(概算)
「土地(相続税評価額)3億9623万円・建物(固定資産税評価額)1億2540万円」
その他535万円(概算)
「生命保険(相続税評価額)525万円・家庭用財産(相続税評価額)10万円」

償却資産
自動車5台
農機車5台
パソコン1台

負債(概算)
相続税対策の借入金残高2億3000万円

因みに、30代前半自分名義の資産は預貯金だけで(概算)1272万円ですね

後、不動産や株式は相続税評価額で実際の取引価格とは異なります
不動産に関しては、地元の不動産の査定では最低の実勢価格(概算)で10億円以上と聞いてます

お礼日時:2022/05/29 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!