
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第一希望の結果の目処はどれくらいでしょうか。
ご自身が第一希望に第二希望の採用を辞退してもどうしても働きたいということであれば、第二希望を辞退されてはどうでしょうか。
先に採用と連絡あったら、という仮定や可能性が極めて高い場合などでしたら、第一希望の会社に結果の目処や可能であるのでしたら、理由とは別に、結果の目安の質問もそれとなくお聞きしても良いのではと思いました。
また、第二希望の方は採用の連絡だけではなくkobaba様の受け入れや様々な準備も並行しておられることと思います。
採用までのプロセスでご自身が応募や入社の意思がある上でのこととも思います。採用までのご自身の努力や採用したいというので、せっかくのご自身の実力によるものだと思いますので、両方とも不採用になることになっては残念だと思いました。
くれぐれも後悔のないようにご活躍とご健闘をお祈り致します。
あくまでひとつの参考にもなれば幸いです。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
今は買い手市場です。
私が採用担当者なら、待ちません(採用業務の経験者です)。個人商店ならともかく、会社組織の業務には個人の都合を考慮する余裕はないのです。待ってくれ、という申入れをする場合は、採用を取消されることを覚悟しておいたほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 転職のため面接をしました。第一希望の企業ですが面接の最後にもしダメだった場合は履歴書の返却もしくはこ 3 2022/12/04 23:25
- 求人情報・採用情報 パートの採用の連絡 1 2023/05/29 17:12
- アルバイト・パート パートの面接の連絡 3 2023/05/29 11:53
- 求人情報・採用情報 パートの採用連絡 3 2023/05/30 07:12
- 就職 入社希望日聞かれる辺りほぼほぼ採用なのでしょうか? 飲料水ルート運送の仕事で応募し、採用担当から電話 4 2022/07/03 11:53
- 転職 【至急】転職希望先の面接結果について 急ぎで回答お願いいたします。 現在転職したいと考えており、月曜 5 2023/02/10 15:18
- 中途・キャリア 4月あたりとかから就職活動してようやく決まった段階で退職しかし、先方からもう一度書類選考したいと言わ 2 2022/06/23 21:48
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- アルバイト・パート パートの採用連絡後について。 パートの面接をし、採用の連絡を3/28にいただきました。 面接官からま 1 2022/04/02 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) お聞きしたいことがございます。 採用担当の方が面接希望の方にいくら連絡しても 面接希望の方が電話に出 6 2023/04/10 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストって昔から採用見...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
教員採用について
-
アルバイト採用なら5日以内に合...
-
地方公務員の最終試験と合格後...
-
19歳のフリーター女です。 今月...
-
マイナビについて詳しい方お願...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
大都市の公務員でもコネってあ...
-
採用予定者数を最終合格者数が...
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
高卒だけど美人女性 大卒だけど...
-
16日からゴルフ場の受付で働く1...
-
24卒就活生です。 来週最終面接...
-
公務員試験の受験票写真
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
会計年度任用職員について
-
ハローワークとマイナビどちら...
-
新卒デザイン職です。採用はか...
-
コネ?採用か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ハーフ 警察官
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
アルバイト採用なら5日以内に合...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
「採用担当御中」か「採用担当...
-
公務員試験の受験票写真
-
意味
-
就活 採用人数1〜5 何人とりま...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
同一スペックで「実家暮らし」...
おすすめ情報