dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年3月に築4年の免震マンションを
購入しました。
主人は会社員ですので初年は確定申告が
必要になりますが、タックスアンサー等
調べても恥ずかしながら正しく理解出来て
いるのか疑わしく、詳しい方からの
噛み砕いたアドバイスをいただければと
思います。

○4300万のマンションを購入(H25.3)
○内装工事後入居は5月
○住宅ローン2100万
○義母からの贈与1200万

この場合、手続きに贈与を証明する書類が
必要でしょうか?
通帳の写しなどですか?
自分で用意すべき書類がわかりません。
印鑑や戸籍謄本、住民票以外は税務署に
書類があるのでしょうか。

情報が少ないかもしれませんが、どうぞ
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>この場合、手続きに贈与を証明する書類が必要でしょうか?


1200万円は「直系尊属からの住宅取得資金の非課税特例」を使いますね。
贈与税の申告が必要です。
ご主人の源泉徴収票、ご主人の戸籍謄本、ご主人の住民票の写し、売買契約書、登記事項証明書、住宅性能証明書が必要です。

>通帳の写しなどですか?
いいえ。
必要ありません。

あと、ローン控除を受けるための確定申告が必要です。
ローンの年末残高証明書(銀行が発行)、ご主人の源泉徴収票、ご主人の戸籍謄本、ご主人の住民票の写し、売買契約書、登記事項証明書です。

>印鑑や戸籍謄本、住民票以外は税務署に書類があるのでしょうか
申告書などは税務署にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
税務署に出向き相談したのですがあちらが
あまり把握しておらず、こちらの回答が
大変参考になりました。

お礼日時:2014/01/21 17:51

>この場合、手続きに贈与を証明する書類が…



基本的には、提出はおろか提示さえも必要ありません。

ただ、申告内容に疑義が生じたりすると、あとになって証拠書類を見せろと言われることはあります。

>通帳の写しなどですか…

贈与の証拠として大事に保管しておきます。
見せろと言われたら見せてあげてください。

>自分で用意すべき書類がわかりません…

ローン控除を受けたいのなら、銀行が発行した残高証明書が必要です。
ローン控除など受けないでよいなら、必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1214.htm

>初年は確定申告が必要になりますが…

「(所得税の) 確定申告」のほかに「贈与税の申告」も必要ですよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4508.htm

>印鑑や戸籍謄本、住民票以外は税務署に書類があるの…

銀行関係も自分で手配しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんとか手続きできそうです。

お礼日時:2014/01/21 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!