
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと可能ですし、よくある話です。
薬剤師でも目指さない限りは不利になることはありません。化学系の場合、学部や学科で専門がきっちりと別れているのではありません。有機合成の場合、工学部、理学部、理工学部、薬学部には多くの場合に有機合成の研究室があります。農学部や医学系研究科にも有機合成の研究室がある場合もありますし、文理学部とか人文科学部など文系なのか理系なのかわからないところにも存在します。
進路を決める際に大切なのは、学部や学科の名称で決めるのではなく、自分のやりたい研究をしている教官が在籍しているかどうかをウェブサイトであらかじめ調べることです。3月に日本化学会の春季年会が開催されます。そのプログラムが2月下旬か3月上旬には公開されることでしょう。その有機化学のプログラム欄を見れば、どの大学のどの教官がどのような研究をやっているの情報を掴めると思います。薬学部の研究室も有機合成に関する発表を多くしています。
No.2
- 回答日時:
学科・定員
計80 薬科学〈4年制〉 50 , 薬学〈6年制〉 30
パスナビより
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/faculty-graduate/ …
新卒受験26名
ここから推測されるのは、四年制の薬科学進学者はほぼ薬剤師なんて考えていない。
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/faculty-admission …
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/graduate-admissio …
よく聞かれるらしい
No1の方が指摘しているように、大学院は●●学科に入るんじゃないくて、○○先生のもとで学ぶっての基本形なので、研究したい方向なりテーマから選んだほうが良い。
生物系の授業を選択できるのであれば、やっていおいたほうが良いらしい。
※ 知り合いが理科一類から薬学部に入って、多数派の理科二類出身者が生物を既習していたので苦労したと言っていた。苦労したとかいいなが教授になっちゃったけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
阪大工学部について、よく、京...
-
工学部が人気ないのは何故ですか?
-
九大落ちです。後期で九工大を...
-
信州大工学部と新潟大工学部で...
-
愛知県立大学の情報科学部と三...
-
慶應義塾大学のSFCと東京理科大...
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊...
-
現在高二のものです。 東京海洋...
-
工学部なら信州大学と岐阜大学...
-
工場勤務がどうしても嫌なら幾...
-
工学部ってやっぱりダサい、汚...
-
東京工業大学と東京理科大学に...
-
九州工業大学or熊本大学
-
身長187cmです。 入試直前の過...
-
日本の内閣総理大臣は力が弱い...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工学部って実は理系の中でもか...
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
九大落ちです。後期で九工大を...
-
阪大工学部について、よく、京...
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊...
-
信州大工学部と新潟大工学部で...
-
機械に興味ない人が工学部に行...
-
工学部が人気ないのは何故ですか?
-
工学部なら信州大学と岐阜大学...
-
東京工業大学と東京理科大学に...
-
九州工業大学or熊本大学
-
機械工学部の面接でなぜこの学...
-
工学部ってやっぱりダサい、汚...
-
同じ理系の難関大学でも工学部...
-
愛知県立大学の情報科学部と三...
-
どこを受験しようか迷っていま...
-
現在高二のものです。 東京海洋...
-
工学部。 福井大学以上金沢大学...
-
ベンチャー企業、チームラボに...
-
法学部VS工学部どちらが優秀で...
おすすめ情報