
現在関西で就職活動をしているのですが、実家は東海圏です。
先日一社エントリーシートは通過したところはあるんですが、就職活動中は特にほとんど実家に帰らないのでプロフィールの所を下宿の住所と同じにしていました。
しかし、ほかの質問で確認したところどうやら実家の住所を知る意味で書かないといけないことがさっきわかりました。
ほとんどの企業で下宿と同じということで送信してしまっています。
もしあとから実家は別の所にあるということを伝えたら嘘をついていたことになって選考がすべてパーになってしまうのでしょうか?
今からすべての企業に連絡を入れるべきですか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「実家の住所を知る意味で書かないといけない」なんてことはありません。
もちろんそういうことを期待している会社はあるでしょうが,一番の目的は連絡がとれなくなると困るので第2の連絡先を知りたいという主旨です。下宿の住所で必ず連絡が取れるのであれば今のままで十分です。ただ,企業からの連絡はいつ来るかわかりませんよ。内定した後に卒業旅行に行っているときの連絡はどうなるの?とかいろいろと考えることはあります。内定先には別の連絡先を知らせることも念頭においていたほうがいいのかもしれません。
エントリシートを通過した会社に思い切って電話してみました。
マイナビのプロフィールを変更したら反映されていたみたいで、すでに送ったエントリーシートに関しても特に問題なく対応してくれるようでした。
ひとまず安心しました。
その他の企業もプロフィールを変更したのでこれからは大丈夫だと思います。
自分のプロフィールはきちんと書かないとと思いました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
実家の所在地を明記しなかったとしても直ちに不合格となるようなことはまず無いでしょう。
採用応募書類提出の際、履歴書に実家の所在地を書けばいいです。
企業としては出身地を知りたい場合があるので、実家の所在地も書いていただけると選考の材料として使えます。長く勤めてもらえることを期待して、企業の所在地に近い実家から通勤できる人を求める場合があるからです。
合説でどういう人を求めているか確認しておきましょう。上記のように近隣地域から通勤する人を求めているようなら、尚且つ実際にそういう場所に実家があるなら、企業に訂正をお願いすればいいのでは。
まぁ、会社から遠くても、面接で「採用されたら通勤しやすいところにアパート借ります」と言えばいいんですけど。
エントリーシートが通過している企業は関西の企業なのですが、地方から来ている人には寮を用意してくれる企業です。
きちんと訂正すればそんなに大事にはならないようですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
履歴書に書く現住所に関してですが…
就職
-
就職活動について マイナビの記入欄に「ゼミ」というのと「専攻テーマ」の二つの欄がありますがそこはゼミ
面接・履歴書・職務経歴書
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
専攻とは
大学・短大
-
5
卒業日とは…?
大学・短大
-
6
エントリーシートの語学レベルという欄。
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
8
交通費と時給がでるインターンをやっているのですが、帰省期間にインターンでる場合、交通費は申請すれば追
インターンシップ
-
9
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
10
標準偏差バーをグラフに入れた時にマイナスの範囲にエラーバーが達する場合
数学
-
11
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
12
学校推薦 選考途中の辞退の是非について
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
学校推薦の就職について
-
内定を辞退した会社があります...
-
【就活】選考が長引く理由
-
休暇中の連絡先について
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
就活でなぜ内部生は強いのです...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
本命ではない企業から内定がで...
-
東京より愛知のほうが内定が出...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
休暇中の連絡先について
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
併願企業とは
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
【就活】選考が長引く理由
-
推薦にて内定。断れますか?
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
面接で嘘をつきました
おすすめ情報