
現在関西で就職活動をしているのですが、実家は東海圏です。
先日一社エントリーシートは通過したところはあるんですが、就職活動中は特にほとんど実家に帰らないのでプロフィールの所を下宿の住所と同じにしていました。
しかし、ほかの質問で確認したところどうやら実家の住所を知る意味で書かないといけないことがさっきわかりました。
ほとんどの企業で下宿と同じということで送信してしまっています。
もしあとから実家は別の所にあるということを伝えたら嘘をついていたことになって選考がすべてパーになってしまうのでしょうか?
今からすべての企業に連絡を入れるべきですか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「実家の住所を知る意味で書かないといけない」なんてことはありません。
もちろんそういうことを期待している会社はあるでしょうが,一番の目的は連絡がとれなくなると困るので第2の連絡先を知りたいという主旨です。下宿の住所で必ず連絡が取れるのであれば今のままで十分です。ただ,企業からの連絡はいつ来るかわかりませんよ。内定した後に卒業旅行に行っているときの連絡はどうなるの?とかいろいろと考えることはあります。内定先には別の連絡先を知らせることも念頭においていたほうがいいのかもしれません。
エントリシートを通過した会社に思い切って電話してみました。
マイナビのプロフィールを変更したら反映されていたみたいで、すでに送ったエントリーシートに関しても特に問題なく対応してくれるようでした。
ひとまず安心しました。
その他の企業もプロフィールを変更したのでこれからは大丈夫だと思います。
自分のプロフィールはきちんと書かないとと思いました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
実家の所在地を明記しなかったとしても直ちに不合格となるようなことはまず無いでしょう。
採用応募書類提出の際、履歴書に実家の所在地を書けばいいです。
企業としては出身地を知りたい場合があるので、実家の所在地も書いていただけると選考の材料として使えます。長く勤めてもらえることを期待して、企業の所在地に近い実家から通勤できる人を求める場合があるからです。
合説でどういう人を求めているか確認しておきましょう。上記のように近隣地域から通勤する人を求めているようなら、尚且つ実際にそういう場所に実家があるなら、企業に訂正をお願いすればいいのでは。
まぁ、会社から遠くても、面接で「採用されたら通勤しやすいところにアパート借ります」と言えばいいんですけど。
エントリーシートが通過している企業は関西の企業なのですが、地方から来ている人には寮を用意してくれる企業です。
きちんと訂正すればそんなに大事にはならないようですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 失業して1年半経つ、25歳です。 明日、実家から東京の下宿先に帰らないと行けないのに、帰れそうになく 3 2023/07/06 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 失業して1年半経つ、25歳です。 明日、実家から東京の下宿先に帰らないと行けないのに、帰れそうになく 3 2023/07/07 00:14
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 転職 現在、転職エージェントさんを頼って転職活動を行っているんですが、私自身まだ、現在の会社に在職中で9月 3 2022/07/26 15:51
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- 新卒・第二新卒 24卒の女、就活生です。 就活解禁前からずっと地元就職を考えていました。地元だけで働ける企業の説明会 4 2023/04/04 07:37
- 就職 24卒の大学生です。 就職活動中なのですが、就職先を地元にするか関東にするかいまだに迷っています。 3 2023/07/02 01:11
- 新卒・第二新卒 就活支援サービスを無視してもいいでしょうか? ある就活支援サービスを使用し、1度面談をしました。そこ 4 2022/12/08 18:10
- ストレス ストレスで聴覚過敏気味に。寮生活を辞めて実家に住むべきなのか。 社会人5年目の27歳女です。仕事は鉄 3 2023/03/24 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
内定を辞退した会社があります...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
就活、面接落ちてばかりでつら...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
私の兄は就職浪人をしていて、...
-
学校職員の就活
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
内定後の成績。
-
一流企業に入るには一流大学出...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
未だに興信所調査はありますか?
-
就職の面接で支払われると言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
教授推薦書の書き方について
-
最終面接の合否について。 就活...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
【就活】選考が長引く理由
-
推薦状の書き方。
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
おすすめ情報