
こんにちは。早速質問させていただきます。
私は現在就職活動中で、エントリーシートを出さなければいけないのですが
エントリーシートの項目の中に「得意な語学とそのレベル」という欄があります。
私は英語は中学生レベルしか分からないし、中国語も大学の授業で習いましたが
字を見て単語だけがやっと分かる・・・・か?といった程度です。
嘘を書いても筆記試験や面接の会話などから分かってしまうと思うし
どちらにせよ嘘をつくのも上手くないのでありのままに書こうと思うのですが、
どちら(英語か中国語)を、どのような書き方で書いたらいいと思いますか?
アドバイス、ご意見お聞かせください・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エントリーシートの場合は、
大学名を記入するのでその大学を卒業する程度の英語力はあると判断されます。
なので、書くとするとそれ以上のことのみです。
質問者様は大学に行かれているのに
なぜか英語は中学レベルという点はひとまず置いておくとして、
書き方としては、「特になし」が一般的です。
「特になし」が「大学卒業程度」として受け取られます。
その他の書き方としては
「TOEIC○○点」「日常会話程度」などという一般的なものもありますが、
「簡単な英文読解は可能」などと記入することで
会話は無理でも英語の記事や論文くらいは多少読めるアピールになるそうです。
とはいっても、正直に書くべきところですね。
下手に嘘をついて面接でツッコまれても困りますし。
就職活動、がんばってくださいね。
ご回答ありがとうございます!
“中学生程度”と言ったのは大学はほとんど無名の大学ですし、
英語が苦手で、入試に英語が入らない大学を選んだので・・・^^;
何はともあれ、正直に「特になし」と書くことにします。
とても気が晴れました。本当にありがとうございました!
No.4
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
今回の中国語レベルは特になしの方が良いと思います。
英語レベルで一般的には、Basic,Intermediate,Business,Fluentになります。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
初めまして中島靖友と申します。
私は現在、リクルーティング業界において前々職から13年目になります。外資日系企業問わず、20代から50代の幅広い方々を200名以上、入社まで転職支援してきました。まだまだ発展途上ですが、一人ひとり丁寧なコンサルティングを心掛け、企業のニーズもしっかり把握して“良縁”を提供できればと思っております。
また、2級キャリアコンサル技能士(国家資格)、GCDF-Japanキャリアカウンセラー(米国CCE, Inc.認定)などの資格を保有し、キャリアカウンセリング業界でも「職業紹介を超えたキャリアとは」を理解するため、幅広い活動をしております。
専門家
No.2
- 回答日時:
多くの方が同じ悩みを持っています。
嘘を書いてもすぐばれるので、質問者さんの場合は
「特になし」です。
No.1
- 回答日時:
一般的には、英語ならTOEICの得点を書くとか、英検何級とかがベスト
それ以外では、基礎レベル、日常会話可能、ビジネスに使える、ネイティブレベルなど
>中学生レベルしか分からないし、中国語も大学の授業で習いましたが
字を見て単語だけがやっと分かる
これなら、英語は中学レベル、中国語は勉強中・・・でも得意な語学とは言えませんね
この回答への補足
早速のご意見、ありがとうございます!
そうなんですよね・・・日本語って書くのはもちろんダメですよね・・・。
日本語検定も日本語の教員免許もないですし。
いっそのこと、空欄の方が良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
履歴書に語学という欄があります。「程度」とは、どのような書き方をすればよいのでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
「英語力日常会話程度」ってどの程度?
転職
-
専攻テーマって…?
就職
-
-
4
日常会話レベルとは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
専攻とは
大学・短大
-
7
日常会話程度/ビジネス会話程度/ネイティブレベル、のネイティブレベルとは・・・
就職
-
8
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
10
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
11
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
12
エントリーシートの所属サークルの記入欄で・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
得意な語学について
就職
-
14
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
16
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
17
spi 非言語 教えてください
数学
-
18
研究室配属がまだの時は??
就職
-
19
英語が出来ますか?という質問に対しての受け答え
就職
-
20
教えてください
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギフテッド(IQ130以上)が...
-
エントリーシートの語学レベル...
-
It's a Small World (小さな世...
-
fhd 1080pドライブレコーダーの...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
自分の妹や、弟に「あなた元気...
-
英語か中国語どっちを勉強すれ...
-
ピンイン→簡体字
-
中国語(台湾)で「お疲れさま...
-
羅城門の品詞分解
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
wikipedia中国語版TOP100のエロ...
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
上海語と北京語の違い
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国語のエロ用語・スラングの...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「日々是好日」って?
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
マンダリンとは中国語のことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エントリーシートの語学レベル...
-
若い人は英語より中国語を学ぶ...
-
fhd 1080pドライブレコーダーの...
-
It's a Small World (小さな世...
-
2ヶ国語を同時に勉強する良い方法
-
外語大受験のさいの語学選択
-
韓国語VS中国語
-
pixivのAIアート八十の他の作品...
-
英語と中国語できたらビジネス...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
重要な外国語は何語だと思いま...
-
中国語に詳しい方 閨などで「娘...
-
名前の付け方に対して腥は相応...
-
なぞなぞ
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語かベトナム語で歌いたい
-
【いよいよ中国の台湾開戦が近...
-
中国系の名前のスペル(王さん...
おすすめ情報