アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理全く初心者の男です。太麺の焼きそばを作りましたが、フライパンいっぱいに油をしき、最初に肉、次に野菜を炒め、その際水を100CCほど入れ野菜炒めのように炒めて、麺を別のフライパンで炒めその際も水を100CC入れ水が無くなるまで炒め、最終的に、両者を合体させ液体性のソースを入れ多少炒めました。味はまあまあだったのですが、なにせ麺がグチュグチュして、水っけが多く柔らかいです。どこをどう工夫すべきでしょうか?炒めても炒めても、麺の柔らかさが増すばかりでした・・・・明日もいっかい作ります。どなたかご指南ください!からっとした、しっかりコシのある太麺焼きそばを目指したのですが・・・・

A 回答 (9件)

 水は麺をほぐす程度。

少しの水でも十分ほぐれてきます。最初に水でほぐして、しっかり水切りをしても良いかな。 子どもの行事で作った時は、お酒を少し入れてほぐしていましたけどね。

 ラードを使うと、ちょっとコクが出て美味しいですよ。

 プロの使う鉄板が欲しいなぁ。

 一度に多く作ると、野菜の水分が多くなるから注意かな。私も何度か失敗をしていますから。
    • good
    • 0

炒めの最初から水をさすのは良くないですね。



私のやり方は、、、

お好みの具材(肉・野菜)をフライパンで炒める。
水は使いません。入れちゃだめです。
炒め(加熱させ)すぎないことです。
軽く塩コショウします。軽く、です。

炒めた具はいったん取り置いておきます。

さて、麺は太麺・細麺かかわらず
油をまわしたフライパンに入れ、ゆっくりほぐしなら
弱火で表面に焼き目をつけていきます。
表面に焼き目をつけていく、というのが大事です。
(注:焦げ目ではありません)
カリっとなってきます。あくまで表面だけです。
ここでぐるぐるかき混ぜません。麺の水分も飛ばすような
感覚ですね。

反対側も同じようにします。このゆっくり焼き目を
つける段階で油を少しづつ入れます。スプーンにとって
少しずつ入れた方が良いですね。

両面きつね色が軽くついた段階で火を強め、
さきほどの具を投入し混ぜ合わせていきます。
ここでお好みの調味料を入れていきましょう。
ソースは糖分があるので焦げてきますので
こういった場面で水を入れます。水分が入ることで
ソースが麺と具にまわっていきます。

最初にじんわり麺を焼いているので、ここで少々水分が
入ってもベッチャリにはなりにくいです。
    • good
    • 0

自分は、麺を袋少し穴あけて電子レンジで1~2分温めてます。


母がそうして水なしでつくっていたからそうするもんだと思っていたからです。

書いてある通りにやると水気がきになりますよねー
どうしてもほぐれないときはちょっぴりだけ水いれてほぐすけど基本「チン」で、先に温めるか具を炒めている最中に温めてますねぇ

油も多すぎかもしれないですねー・・・
肉野菜炒めているときに水いれてないですねぇ。肉と野菜を炒め過ぎるまえに麺いれて・・・ほぐれたらたれいれて・・で。
同じフライパンでいいと思うんで、頑張ってください。
    • good
    • 0

水を100ccずつくわえたのがぐちゃぐちゃの原因です。



水は、いれるとしてもスプーン数杯が限度でいれない
ほうがいいくらいです。

みずさえいれなければ、失敗はありえないとおもいま
す。焦げるのが心配という気持ちはわからなくないで
すが、野菜をちいさめにきざんで、量もとんでもなくお
おい量でなければ、大丈夫です。野菜の量がすくなけ
れば、野菜をいためたところに直接麺をいれていため
ても大丈夫なくらいです。

あと、からっといためたければ強火にする必要があり
ます。
    • good
    • 0

焼きそばの入っていた袋、まだありますか?


裏に、必要な材料や油の量、作り方が書いてあるんじゃないかと思います。
よく読みましょう、作る前に。

いろんな食品のパッケージ裏にある「作り方」というのは、
誰が作っても大きな失敗がないように、何度も試作した結果だけを書いたものなんです。
誰かが一生懸命用意してくれたレシピです、大いに活用なさってください。

でもまぁ、100cc+100ccは多いと思うよ。
野菜炒めも、麺をほぐすのも、大さじ2(30cc)程度で足ります。
更に言えば、麺は40~60秒レンジにかければ簡単にほぐれます。
すると水を使わなくても済みますから、からっとした焼きそばが出来上がります。
フライパンは余裕ある、大きめのサイズを選びます。

それにしてもフライパンいっぱいの油って・・・
食後、胸焼けしませんでした?
明日は具合良く完成すると良いですね。
    • good
    • 1

水加減の失敗ではないでしょうか?。


麺をほぐすのに水を入れるのであれば水きりして捨てないと・・・油ひく意味無いですよね。麺ほぐすのをざるとかでやってもいいですが、素直に水入れない方が楽に作れるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

油適量敷いて熱する。


肉をうっすら色が付くまで炒める。
野菜を投入。
少し焦げ目がついてきたらOK、皿に寄せておく。

麺を投入。
水を大さじ1入れてほぐしながら炒める。
先ほどの野菜を投入。

ソースを入れる。
全体に混ぜながら炒めて出来上がり。
    • good
    • 0

油は少しでいいです。

肉を炒めていると肉からも油が出ますので。
肉に火が通ったら、野菜を炒めます。
そして野菜がシナッとしてきたら、麺を入れ、私はそこにだしの素も一緒に入れ、この時に水を入れます。
麺はそのまま野菜の上にのせてください。
この時、水は少しずつ入れてください。
入れすぎると、びしゃびしゃになりますので!
麺がかるくほぐれるぐらいでいいです。
それからソースで味付けをしてください。

これで大丈夫だと思います!
野菜からも水は出ますし、ソースの液体なので、水の量は注意して作ってください。
    • good
    • 0

水は使わない。


野菜が過熱しやすいように油を使いますが、入れすぎないように。
めんはゆでめんなので、野菜をいためた最後に過熱させるだけ。
野菜は生っぽく、炒めすぎないこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!