
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
国保加入手続きは済まされていますね?
保険証は、郵送が大多数ではないかと思われます。
即日手渡しして悪用されるのを防ぐのと、その住所に居住しているかどうかを確認するためです。
引越されたそうですが、郵便局に引越のお知らせはされていますか?
引越のお知らせがなされていない場合、郵便物の宛名がご実家でも
その住所に宛名の人はいないと判断されることがあります。
その場合、保険証自体が転送も一切効かない形で発送されているので
宛名不明で届かなかったと郵便局から返送されてしまいます。
届かなかった保険証はそのまま役所に保管されることになります。
別の地域から転入してきた方の場合はこういうケースがあります。
他にも様々なケースが予想されますので
休み明けに役所で保険証についてご確認された方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
郵送が基本だと思います。
その住所に住んでいなければ使えないように。更新時期には加入者全員に交付しますから。気味が悪いですね。明日の朝、一番で区役所に電話し(閉まってるか・・・土曜日)、使われていないか等の確認もした方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
それはおかしいですね。
電話で確認するか、最寄りの役所へ行って確かめられることをお薦めします。ちゃんと申し込まれたのでしょうね。申請しない限り交付されませんよ。自動的には発行されません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 4 2022/10/11 17:53
- 所得税 予定納税の通知が来ない 3 2023/06/27 23:54
- 健康保険 国民健康保険証 4 2022/04/24 04:14
- 健康保険 保険証について 5 2022/11/30 21:11
- 健康保険 去年の国民健康保険料は追徴されるか? 6 2022/08/09 14:58
- その他(保険) 例えば1/31に会社を退職してから健康保険資格喪失証明書が郵送されるまで国民健康保険に加入できないと 6 2022/12/01 15:13
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
向かえ?向かい?
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
私書箱宛ての郵便物
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
別れた夫の郵便物、どうすれば?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
郵便の配達を一時、郵便局で止...
-
普通郵便 いつ届くのか
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
現金を普通郵便で送ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報