【お題】マッチョ習字

お世話になっております,現在小5 (4月から6年生)の息子の中学受験について考えております.
具体的には,滋賀県の県立中学 (中高一貫)のみを受けてみようと考えており,4月から通塾する予定です.私立は考えておりません,受かれば県中に進み,そうでなければ地元の公立に進みます.
また,県中は3つあるうちの上位2つのどちらかに行ければ良いかなと考えております.


これまで塾には行っておりませんが,通信教育は1年生から続けており (たまってしまう事もあるのですが)理科と読書が非常に好きです.

県中の問題を見たところテクニカルと言うよりも考え方を見るような問題が多いため,問題的には向いているのではと考えております.

ただし独学では厳しいため,塾に行こうと考えているのですが,県中対策コースを週1回行いそれを,マスターしていくコースと県中対策コースに加え,算数,国語 (これは次第を受ける人等受講するクラス)も勉強する週3回コースのどちらにするか迷っております.

6年生から通うので無理に詰め込んで消化不良になるよりも対策コースに絞って,分からないところは塾の自習室や親の協力でマスターする方が良いと思うのですが,皆さんのご意見はいかがでしょうか.

これまでの経験等も踏まえていただいても結構ですのでコメントよろしくおねがいします.

A 回答 (2件)

難しいですね。



塾の考え方によりますが、精神的にいけそうなら週3は必要かと思います。
基本的に公立一本ですんなり合格を得る人はあまりいませんから。
そして概要と違い、公立一貫でもそれなりに学力を問うものとなっています。
だからなんだかんだ塾に2-5年私立との並行で受けてる人が受かります。
もちろん大して対策もせずすんなり受かる子もいますが、地頭がいい子が多いです。
増やしちゃうと減らせないものなので、最初は週1で頃合いを見て週3と言う手もあります(ただそれでは間に合わない可能性もあります)。

塾の先生との話し合い、子供の性格を見て選ぶのが1番いいかと思いますよ。
いま始めるなら「受かればいいな」ぐらいかもしれないので、それならここで出し切るよりも、週1ぐらいで「ゆるく」やるのも手です。
合格率は下がりますが、中高以降のことを考えるとそっちの方が良い可能性もあります
(11,2歳で一生懸命にやったけど全然だめだった、と言う挫折が将来の性格へのマイナスになることもあります)。
ですからその辺が難しいですね。

ただその辺のリスクを飲む勇気がないなら受けない方がいいです。
お金、時間もそれなりにかかりますしリスクもありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました.
あまりガリガリ行うとおっしゃる通り,
今後に響く可能性もありますし,
親子関係にも良い影響はなさそうですね.
どの道,1年しかないので県中の問題に特化して
行おうかなと思っております.

お礼日時:2014/02/12 10:12

公立の中高一貫校は適性検査を実施しますが、一般的な入試問題と違って、難しかったり特殊だったりします。

対策をきちんとしていくとなると、週1で1コマでは不十分です。適性検査とはいえ、一つ一つの問題は算数的なもの、理科的なものと分けられるので、国語・算数・理科・社会の4科をきちんと学習していくことが合格への王道です。適性検査に絞り込む勉強ではすべてをカバーしきれませんので、週3回のコースをおすすめします。
また、十分な作文対策が必要です。塾で対応しているところは少ないので、通信教育で添削指導を受けるのがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントどうもありがとうございます.
受けようと思っている塾のコースは適性検査 (筆記問題)と作文の2コマです.これを4教科ローテーションで毎週行うので,反復してマスターしてもらおうかと思っております.
計算自体はそれ程テクニカルなものはないのと私立は受けないので,それより新聞読んだり,本を読んだりも進めていこうかと思っております.
どうもありがとうございました.

お礼日時:2014/02/12 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報