
Bluetooth内蔵のPC(パナソニックレッツノートCF-SX2 OSはWindows8.1Pro)を利用し、今まで問題なくBluetoothのスピーカーが使用できていました。
ところが、ある日、タスクバーBluetoothアイコン内部が赤くなっており、Bluetoothが使用できなくなりました。
タスクバーアイコンを右クリックし、Bluetoothオンにしようとしましたが、「Bluetoothデバイスを取り付けてから「OK」ボタンをクリックしてください。」と表示されてしまいます。
ワイヤレススイッチはオンにしてあり、ネットは普通に使用できます。
いろいろネット検索し、デバイスマネージャーまではたどり着きましたが、そこからどうすればよいかわかりません(念のため画面ハードコピーを添付します)。
皆様のお知恵を拝借いたしたく。よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認ですが、Windows8.1アップデート・モジュールをインストールし、初期導入済みドライバをサイトからダウンロードして、適用し直ししてみて下さい。
(http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/dl/search?p …)ダメであれば、Bluetoothスタックドライバをチップメーカーにて検索し、ダウンロードしてみる方法になるかと。
Windows8.1適用ですと、正式にはWindows8.1対応ドライバが必要です。
初期導入ドライバダウンロードで解決しました!
Windows8.1にアップデートしたことが影響しているのですね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ノートパソコン パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet 4 2023/06/07 06:58
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- Bluetooth・テザリング Fire tv stickが勝手に表示される 1 2022/06/29 21:33
- Bluetooth・テザリング bluetooth デバイス追加について 1 2022/07/18 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
無線LAN接続について 中継器か...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
無線LAN 中継機
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
新しく買い替えた無線LANルータ...
-
Wi-Fiが届かない部屋の対策
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
中継器でのネット回線が安定し...
-
家の中で30mのLANケーブルを繋...
-
PR-200NE
-
WiFi
-
SSIDが検出されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
HDD→SSD交換後 NETつながらない
-
PCにBluetooth内蔵ですが、認識...
-
PCにおけるジャンボフレームの...
-
Linux対応(CentOS6.5)のLANカード
-
UGJZ1-9 11a/b/g MiniPCI Netwo...
-
インテル(R) H81 expressチップ...
-
ダウンロードについて
-
pci-e無線LANモジュールのドラ...
-
wifiルーターを親機モードでWin...
-
ネットワークアダプタが認識さ...
-
PCについて。
-
至急! USB LAN 変換アダプタ...
-
DELLノートパソコンの再設定で...
-
初めて接続したUSB機器が認識し...
-
無線lanについて
-
PCI Communication Device?
-
コレガの古いLANボード”Ether P...
-
不明なデバイスについて
-
WLI-U2-KG54をWindows95のノー...
おすすめ情報