dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじまして。
学歴も資格も何の特技もないシングルマザー27歳です。

結婚前はコンパニオンやキャバクラで働いていました。

離婚後経験した仕事は、飲食店のホールスタッフや受付けやパチンコ店のホールスタッフです。

本当に何の取柄もない私ですが接客業が大好きで、お客様をおもてなしする気持ちだけは誰よりも熱い自信があります(^^;;
独身時代はクラブのママを任されていました。
離婚後の飲食店では新しくオープンしたお店を任されました。
自分に自信を持って誇りを持って毎日楽しく厳しく働いていのですが、実家で子供を預かってもらえなくなり、接客業は時間的にも保育園では難しいので諦めました。
日.祝の出勤も出来ないので。
(初めはそれでもどうしても接客業がしたくて、託児所に預けたりもしましたが月に6万ほどかかったり、何より子供に寂しい思いをさせてしまったので)
そして、ハローワークに行き年齢的に遅い就活がはじまりました。保育園の時間に合わせられる事務職を希望しましたが、知識がないのでなかなか難しく。
パソコンを買い、事務の基礎を習いに行きました。
それでも経験にはならないし正社員は非常に厳しく、履歴書を送っても面接すらして頂けません。
返ってきた履歴書を見るたびに、ため息が出てしまいます。

パートの面接では、生活がかかっているので週5は働きたいと伝えます。了承を得て受かったパートでもいざ出勤すれば、シフト制なので日.祝出勤できる方を優先的にと言われ週3~4の勤務しか出来ません。
それでは生活が出来ません。

一度も正社員で務めた事のない27歳が正社員になる事は不可能なのでしょうか。

接客業をしていた頃のような、自信も誇りもプライドもなくなってしまい、学歴も何もないバカな自分が大嫌いです。自業自得ですが。
先が全く見えなくて、毎日寝ても冷めても不安でたまりません。

でも、子供がいる以上ヘコんだり後悔してる場合ではないので積極的に前向きにトライし続けたいと思っています!やる気はあるし勉強もしたいし、どんな事だって頑張りたい!
ギリギリ20代のうちに少しは先が見えるように。

でも情けないですが、無知すぎて何をしたらいいのかわかりません>_<
どういった資格や仕事があるのかも。
自分が今すぐに調べられる情報は見ましたが、結局資格をとるには費用や時間がかかると言う事だけ知りました。
時間もお金もありません。
すぐに働かなきゃ行けません。

どなたか、こんな無知で情けない私にアドバイスと知識を頂けないでしょうか。。
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

接客と言ってもクラブのママと会社の受付とは違う。


知っておくべき事も法律や経理の仕組みだし
大卒や高卒の新卒が優先されるのはまあ仕方が無い。

事務職は簿記やパソコン検定やオフィス検定
むろん更に上もあるがそれは今からではかなり難しい。

本来事務職を狙うべきでは無い。
はっきり言って較べれば若い子や資格がある子を優先するのは当然だから。

これからまた水商売に戻るので無ければ
長く勤められる所に就職すべきで
今27歳で就職して40歳代でも働ける職といえば
例えば食材でも製造でもいいが工場を持つ所など
中小企業で手に技術が必要な所だ。
出来れば50代の人も働いている。

給料や好き嫌いを優先すると先行きのメドが立たない。
中小を勧めるのは個性が活かせる可能性が高いからだ。
むろん働きながらでもやる気があれば資格も取れる。
もっとも生活に疲れてそれどころじゃ無いと思うが。

もし間に合わせであれば短期の契約社員でも何とかなる。
その場合はこういう所も活用してはと。
http://baito.mynavi.jp/

なあに食うだけならなんとかなる。
でも所変われば水変わる。
TPOを忘れずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切ご丁寧なご回答、ありがとうございますm(__)m感謝致します!

おっしゃる通りで、好き嫌いで選んでいる場合ではないです。
一度工場で働いている友人に体験入店のような経験をさせて頂きましたが、自分にはとても向いていないと感じました。(もちろん工場には工場の魅力があると思います。私の場合です。)
選んでる場合ではないけど、まだ少しだけ自分を挑戦させたいと思ってしました。
でもやはり無防備すぎるのかな・・
これからは工場も視野に入れて就活に挑みます!!
私にでもできる工場の仕事があるかもしれない!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/02/20 11:20

世の中には様々な資格がありますが、資格を取ったからといって就職できるほど甘くはありません…。


難しい国家試験で合格率数パーセントの司法書士などの資格があっても、仕事の無い人がたくさんいるのが現実です。

従って、資格に関して考えるよりも、まずは広範囲の職探しに尽力すべきだと思います。
まだお若いですから、ハローワーク以外にも、派遣登録やアルバイトからのスタートでもよいと思います。
貴女の場合、その若さでお店を任された経験をお持ちですから、接客だけでなく、店の運営(経営)、人事管理などにも才があったことは明らかですから、職に就いて、その実力を発揮できれば、必ずや雇い主の信頼を得て、長く安定した勤めを手に入れることができると確信します。

どうか自信を持って、お子様と二人で前向きに頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切丁寧なご回答、本当にありがとうございますm(__)m感謝致します!!

資格を得たから必ず職が見つかると言う訳ではないですよね。
以前詳しい仕組みもわからないままに派遣に登録しました。3ヶ月に1度位のペースで連絡が入りますが、現在田舎暮らしで車のない私には通えない場所だったり、他のパートをしているタイミングだったりで断念してきました。
しかし、保育園に通うにも車がないと辛い地域なので、来月車を譲り受ける事になり、こんな状態で車を持つのは経済的に不安ですが就活の視野も広がると、自分にカツを入れて前向きに考えています。
いくつもの派遣会社に登録する事も可能なのでしょうか?他にも登録してみようと思います!

お店を任されていた事も今となれば、オーナーとして経営をしていた訳ではないし、理由はどうあれ結局辞めているし、下と上に挟まれ問題も絶えなかったし私の判断で辞めさせた人間に対しての罪悪感とか、本当は向いていなかったのでは。と、あれほど自信を持って使えない頭をフル回転していた自分が今は別の人のように思ってしまいます。
仕事をしないと自分を完全に見失ってしまいます・・

子供のために、前向きに頑張ります!!>_<
早く自分を取り戻して、少しでも自分を好きになりたいです。

アルバイトからのスタートも考えています!やはりいきなり正社員は難しいですし、どんな形でも生活が成り立つ形で雇って頂れば有難いですし、こんな私を雇ってくださった会社に認めて頂けるように全身全霊頑張りたいと強く思います!!

自信を頂けたアドバイス、本当にありがとうございます!!

お礼日時:2014/02/20 11:51

>独身時代はクラブのママを任されていました。


離婚後の飲食店では新しくオープンしたお店を任されました。
資格の是非よりも素晴らしい経験をお持ちなので、
接客業で検討した方が宜しいかと。
或は自営業に成るとかね。
資格はあくまでも『出来る可能性が認められた』と言うのが原則で、
経験に勝る資格は有りません。

聴いた事はすぐ忘れるが経験した事は何時迄も忘れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切丁寧なご回答、本当にありがとうございますm(__)m感謝致します!

今の私にはその経験さえも自信を持てずにいましたが、、思い返してみるとやはり当時は一生懸命な自分がいました。
おっしゃる通り、経験は何よりも勉強になりましたし、私と言う人間を作ってくれました。。
しかし、幼い子供がいる状態で頼る宛てもない現在、サービス業は本当に厳しくて。。

両親と祖父がそれぞれ自営業をしていて、幼い頃から経営の浮き沈みやそのたびに鬱になったり荒れる父の姿を見てきたので、自分には出来ない・・と思ってしまいます。

でも、今すぐにはとても不可能ですが、その道も考えながら知識を得てもっともっと経験していきたいと思います。

母である以上危険な事は出来ないと言う臆病さの反面、人生一度切りだとギャンブルな親の血をひいた自分もいます。

子供第一に、今の私に出来る事を見つけ出したいです!

資格だけにこだわるのは辞めます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2014/02/20 12:17

まずは仕事の探し方


1.保育園や保育所のお友達に紹介してもらう
  ※条件がほぼ同じなので、求人があれば話は進めやすいです
2.地方にお住まいの場合はハローワークが一番求人が有りますが、
  都市近郊であれば、ネットの無料求人サイトの方が掲載量がダントツに多いです
  ※無料なので、4か5か所くらい登録して、常に最新をチェックする事をお勧めします。


資格に関しては、ぴんきりで、費用がほとんどかからず、簡単なものもありますよ。
一度、下記サイトで自分にできそうな資格を探してみてください
http://www.shikakude.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切丁寧なご回答、本当にありがとうございますm(__)m感謝致します!

周りの友達には仕事の話しもしますが、保育園の方に紹介してもらうのは考えませんでした!ありがとうございます!!

どうもママ友会などの集まりが苦手で、見栄を張り合い家庭の経済状況を隠す方が多かったりするので。私もその一人ですが。
でもこの際、変な見栄など捨てて、子供の為にも信頼できる付き合いも必要だと考えました。
話せる方がいれば、相談してみます。

地方に暮らしていますが、ネットでも積極的に探してみます!!

さっそく教えて頂いたサイト、拝見させて頂きます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/02/20 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!