
1)
AkikoとYumiの二人がいて、花火大会へ行く約束をしているようなイラストがあります。
ゆみは明子に花火大会へ誘った。(行こうと言った)というような文にしたいのですが。
One day, Yumi told Akiko to go to a firework festival.
でよいですか?
2)その花火大会の当日の朝、雨が降っていたので、ゆみは花火大会は開かれないと思った。
そして、明子と一緒に花火を見ることができないと思った。というとき
On the morning of the fireworks festival, it was rainy.
So she thought it would not be held today.
So she thought it would be canceled.
And she thought she couldn't see the fireworks together.
で大丈夫ですか。
3)ちなみに 花火大会は fireworks festivalでfirework festivalではないのでしょうか。
4)この文とは違う英作問題で質問もよろしいでしょうか。
私はこの猫を彼の家へ持って行った。
という文は
I took this cat his home.
I took this cat to his home.
I took this cat home.
I took this cat to his house.
どれが正解ですか。
中3なので、中学レベルのわかりやすいアドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>One day, Yumi told Akiko to go to a firework festival.
これでも間違いというわけではありませんが、誘ったという感じを出すには、
One day, Yumi told Akiko to go to a firework festival with her.
あるいは、
One day, Yumi asked Akiko to go to a fireworks fesival.
とするとよいでしょう。
作成した英文でも決して間違いではありませんが、
It was raining in the morning of the fireworks festival.
So she thought that the fireworks would be canceled tonight and she wouldn't be able to see them together.
とすればよりすっきりとします。
fireworkは可算名詞ですので、百花繚乱の花火が打ち上げられる
花火大会においては、fireworksと複数形にするのが相応しいでしょう。
I took this cat to his home.
I took this cat to his house.
toが使用されているこの2文が正しい表現となります。
どちらかと言えば、この場合にはhouseの方が自然です。
テンコ盛りで刻苦勉励されていて、大変に頭の下がる思いです。
これからもその調子でどんどん頑張ってくださいね。
更なる質問を期待しています。
No.1
- 回答日時:
1)
>>ゆみは明子に花火大会へ誘った。
Yumi asked Akiko to go to the firework festival together.
It was raining in the morning of the day.
Therefore she thought it would be canceled
and that she couldn't see the fireworks together.
2)
>>私はこの猫を彼の家へ持って行った。
I brought this cat to his home. です
his が付くのでそれ以降は名詞が来ます。
従って his+名詞 の前には前置詞が必要です
houseでもhomeでもよいのですが、houseは建物の
イメージであり、homeはそこにすんでいる人のイメージです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
her parents は複数形ですよね...
-
a friend of himとa friend of ...
-
和訳してください
-
give himとgive to himの違いと...
-
動名詞(構文)を使った書き換...
-
Go talkの並び順
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
word と words の違いを教えて...
-
1⃣次の各組の文がほぼ同じ意味...
-
次の英文の訳をお願いします!!
-
単数か複数か
-
英語の質問です
-
なぜit is her advice I owe to...
-
道に迷う を英訳した場合につ...
-
どなたか、翻訳、お願いします...
-
never in his life had he felt...
-
If~ にbe going to は使えます...
-
■■英文和訳お願いします。
-
Threadsの副業勧誘からアクセン...
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和訳してください
-
If~ にbe going to は使えます...
-
彼だ、はheですか?himですか?
-
a large amount of〜とlarge am...
-
Seamus Heaneyのこの英詩を訳し...
-
・・・年代
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
英文の間違ってる部分を教えて...
-
書き換え問題の回答をお願い致...
-
word と words の違いを教えて...
-
a friend of himとa friend of ...
-
英文をお願いします
-
won't と never の使い方
-
英文の添削をお願いします
-
次の英文の訳をお願いします!!
-
次の選択問題を教えてください...
-
単数か複数か
-
his と his own の違いを教えて...
-
英語の和訳です。お願いします!!
-
長文を日本語に訳してください...
おすすめ情報