dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wifi無線を同期(同じアドレス)させてPCとipadでメールを受信しているが、時々PCはすべて受信できるが、ipadでは受信漏れがある。Ipadの扱いが悪いのでしょうか。

A 回答 (4件)

> 時々PCはすべて受信できるが、ipadでは受信漏れがある。



PCのメーラー(メールソフト)の設定で、「サーバにコピーを置く」にチェックが入っていますか?
そして、「サーバーから削除する」の日にちを「30」日後くらいにしましょう。

PCのメーラー(メールソフトが分かりませんので、検索しました。34816296mn さんのメーラーと同じものをさがして、また,分かりやすいサイトで確認して下さい。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E …

ここにチェックが無い場合、PCがメール受信をすると、すぐメールサーバーから削除されます。
または、「サーバーから削除する」の日にちが短いために、ipadがアクセスした時に、メールサーバーが削除されたアトかもしれません。

念の為、ipadのほうも、「サーバーから削除する」の日にちを確認して、PCと同じ様な30日くらいにしておきましょう。
    • good
    • 1

iPadの扱いが悪いというか、受信の設定が悪いとおもわれます。



プロバイダのメールはどういった受信方法でしょうか?
pop3、それともimapどちらでしょうか?

pop3ならば未読管理が出来ません。
iPhoneとPCの方で、同じメールを受信したとしてもそのメールがすでに読んだメールであるのかは判別がつきません。
imapならばそれが出来ます。

で、ご質問の件ですけれど、単純にPCのメーラーの設定で受信したメールを削除するように設定しているのが原因です。
よく、メーラーの設定の中身を確認してください。
どうすれば良いのかは、どういったメーラーをお使いなのか触れられていないために、答えることは出来ません。
なお、iPadの方のメーラーではそういう受信メールを削除というオプションはないために、PCの方では全て受信できています。

あと、Wi-Fi無線ってなんですか?
Wi-Fiというのは、無線LANの一種です。
ということで、無線LANの無線って何のことやらってなってますので言葉をよくおぼてください。
あと、同じアドレスを設定しているだけというのは、同期とは言いません。
それぞれで、メールをダウンロードをしているだけですので。
    • good
    • 0

メールは、メールサーパーにソフトで読みに行っているにすぎません。


パソコンのメールの設定が読みに行った時にサーバーから削除する設定になっているためでしょう。

この回答への補足

「このメッセージはサーバから受信できません」とメールに表示されています。削除する設定を確認できません。

補足日時:2014/03/07 17:44
    • good
    • 1

メールのセキュリティレベルを下げると受信できます。


原因は送信側のDNSがSPFコードに対応していないか、
設定していないのが原因です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!