プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の息子は5歳になります。今のところチアノーゼ等の症状も無く大変元気です。
しかし、遂に主治医の先生より<ope>の宣告をされました。未だ先生とは詳しい話をしていないのですが、手術方法を知りたく質問しました。キズはどれくらい残るとか、手術の経過とか、今後の定期検診は何歳までとか、何でも構いません。
宜しくお願いします。

(先程同じ質問をしましたが、うまく入っていないようでした。すいません)

A 回答 (3件)

手術痕の大きさについては、ケースバイケースとしか言いようがありません。

また、どれ位の痕が残るかについても本人の体質などに左右されますとしか言えません。
手術の後はICUで数日間過ごすことになりますが、数週間~数ヶ月で退院となりますが、これも個人差が大きいものです。
2週間おきの検査から1ヶ月おき、3ヶ月、半年と定期検診の期間は長くなってきます。術後半年ほどで完全に穴がふさがることが多いのですが、これも、どのような状態であったかによって個人差が大きいものです。
どの部分にどれ位の穴が開いているのか、どのような手法を用いるのか、術後の回復までの見通し、定期検診の頻度‥こういったことについては、現在の主治医にきちんと確認しておいてくださいネ。
お大事に
以上kawakawaでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kawakawaさん、早速のご回答有難うございました。また主治医の先生とよく相談します。また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2001/06/04 22:32

ご心配ですね!


「心室中隔欠損症」に関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
このページで「原因と危険因子」「治療」「予後と転帰」「合併症」と関連リンク先をご参照下さい。

「キズ」についてはご子息が成長されても気になるようでしたら、「形成外科」等で相談されては如何でしょうか?
相当改善されるようですが・・・?

ご参考まで。 

お大事に。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mijunさん、有難うございました。URL参考にさせて頂きました。また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2001/06/04 22:35

私は11歳の頃に「心房中隔欠損症(ASD)」の手術をしました。

renchariさんの息子さんよりは随分と軽い先天性心疾患ですが、心房中隔壁のほとんどが開存している状態で、手術を受ける前はかなりしんどかった記憶があります。私が手術を受けた二十年前(歳がばれた?)よりは技術も進み、今では傷も昔に比べ小さく済むようです(病院にもよるとは思いますが)。
和歌山医大(記憶に間違えがなければ)かどこかでは、傷は胸骨の末端部分からへそ上辺りまでで手術を行っているニュースを聞いたことがあります。昔は胸骨の上の方からざっくり切っていたので、胸元のあいた服を着れないという難点がありました。
医者ではないので、詳細は知りませんが、手術後のこの類の疾患の予後は非常に良好だと思われます。(心室中隔欠損のみで、他に奇形や合併症がなければですが)
一度詳細な手術の手順、術後の予後等担当医の先生にお聞きになると一番よろしいかと思います。

あと、術後の検診ですが、これも昔で申し訳ないですが、私の場合は、退院(入院自体は手術前の心臓の詳細なデータを取るためのカテーテル検査の入院で3日、そして手術が決まってその入院が約2週間、但し正月を挟んでいました)後、二週間に1度の検査が3ヶ月ほど、その後1ヶ月に一度、3ヶ月に1度、半年に1度、ときて、1年後、3年後、10年後と通院し、大学生の時に最後の検診が終わりました。検診時の検査は採血と心電図、X線撮影程度でした。
現在は、無事に出産もし、2人の子持ちです。普通にスポーツもして、普通の人たちよりも健康です。

先天性心奇形の手術自体は3つも4つも奇形が重なっているような場合でなければ、予後は非常にいいようですが、心室中隔欠損では、早いうちに手術を受けなければお子さんにとってもツライと思います。元気に小学校に行けるよう、早めの手術をしてもらい、健康になるよう、心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sonorinさん、ご経験を生かしたアドバイス有難うございました。現在は、お子様も御産みになられご健康だとお伺いし、大変安心いたしました。元気になった子供を思い浮かべながら今後も根治に向けて頑張りたいと思います。また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2001/06/04 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!