
下記のマザボを使用するのですが、仕様書にディスプレイ端子が4つあり、それぞれ最低FHD以上に対応しています。デュアルディスプレイはできると思いますが、グラボ無しでFHD23inchのトリプルディスプレイはできるのでしょうか?
ちなみに、CPUにも依存するのでしょうか?
インテル Core i3 4130 BOXを使おうと思っております。
---------グラボ名----------------
ASUS H87-PRO
---------- 仕様 -----------------
Integrated Graphics Processor
Multi-VGA output support : HDMI/DVI/RGB/DisplayPort ports
- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz
- Supports DVI with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports RGB with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports DisplayPort with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 3840 x 2160 @ 60 Hz
Maximum shared memory of 1024 MB
Supports Intel® InTruTM 3D, Quick Sync Video, Clear Video HD Technology, InsiderTM
Supports up to 3 displays simultaneously
-----------------------
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>普通トリプルディスプレイができるか知るには、ディスプレイポートが3つあるかで判断するんですかね?
ポートが3つあってもすべてが同時に使えるとは限りません。
私が使っているマザーにはアナログが1つ、デジタルが2つですが、デジタルは同時に使えない「排他制御」になっています。
このようなマザーもあるので、マニュアルには必ず書いてあるのでマニュアルで判断して下さい。(箱にも書いてある場合もあります)
No.5
- 回答日時:
そうですね快適なレベルと言えばGTX-780という事になるでしょうし、不満ないレベルと言えばGTX750でしょう、FULLHD3画面という事はFULLHD制御できる3倍以上の性能が必要という事です(何故3倍で無くてそれ以上かと言うと、通常FullHD1つに最適化されているため高解像度で性能が落ちます)。
そこで
GTX-780 Passmarkスコア 8023
GTX-750 3167
IntelHDグラフィック5000 589
と言うスコアになります、つまりINTELHDの性能がFullHDで問題ない性能だとするなら1800のグラフィック性能はほしい事になります。
GeForce 8800 GTS 607
ですから、それと同じ性能でFULLHD3画面の演算処理と考えると、厳しいかもと考えてしまいませんか?、静止画や、ビジネス等のグラボの負荷が少ない仕様に対応できますと言う物だと思います。
No.3
- 回答日時:
カタログにはできると書かれていても、実際やってみて何の問題もなくできるかどうかはやってみるまでわかりません。
パソコンでもビデオカードでもモニターでも、その組み合わせは無数にあるからです。
No.1
- 回答日時:
本当ですね。気づきませんでした。自分で調べられることを聞いてすみません。
今回はマザボの売りとして書かれていましたが、普通トリプルディスプレイができるか知るには、ディスプレイポートが3つあるかで判断するんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
7
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
9
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
10
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
12
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
15
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
16
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
-
18
CANON LBP3000からの乗り換え*安価でよいプリンタは?
プリンタ・スキャナー
-
19
「DVD-R DL」に書き込みできない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
ドスパラのBTOパソコン(自作PC)って壊れやすくないですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
AMD Radeon HD 6970M 2GBは…
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
OpenGLとRadeon
-
GeForce 6000番台と7000番台に...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ティアリングの直し方
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
グラフィックカード,CPUについて
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
2Dの性能について、
-
GeForce8400GSの性能について
-
RTX3060tiとRTX3070だと、総評...
-
どちらが高性能か教えてください。
-
ノート型パソコンに、NVIDIA® G...
-
7600GT SLI
-
NVIDIA physXについて
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
キャプチャカード、どちらが良...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
ビデオボードは何を選べばよい...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
性能あがる?
-
マインクラフト影mod Quadro GT...
おすすめ情報