
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう10年以上も前に横で見ていただけなので、現在は状況が違うかもしれませんが・・・
建築工事や土木工事の見積計算を行います。
例えば、公共事業を受注しようとしたとき、どのくらいの工事金額になるかの見積が必要ですよね?
その金額を算出します。
たぶん、図面を見て、拾い出すのですけど、図面データからのリンクが可能なら、いくらか楽かもしれませんが、紙図面から拾い出すと大変かもしれません。
公共事業の場合、同僚は、機密保持の問題で、ホテルに缶詰で作業していました。
私のいた建築会社は、その当時、「残業というか、泊まりこみもちょくちょく。床に寝袋がころがっている」って雰囲気でしたね。
(私は、システム担当だったので、さっさと帰宅していましたけどね。)
No.2
- 回答日時:
実行予算、原価、見積、歩掛けなどいろいろな要素があります。
激務ではないと思いますが、その会社の方針とか、上司の知識次第でしょう。
積算はまず図面(原設計)をみて、どのように施工するか?・・・が一瞬で判断できるかどうか?にかかっています。
まずこの時点で、合格できる企業自体が少ない!(私の経験上ですが)
まず使う原材料の数量が完璧に、拾い出しでき、ロスがどの程度かが判断できなければ無理です。
そのためにも、最低でも3年程度は現場を体験していなければできません!
机の前でしか仕事をしていない人には、まず、まともな積算などできません!
国交省などが、平均単価などを、発表しているが、あてにはならない!
安い・高いの評価は、同じ材料、同じ施工をしての話
付加価値のある仕事をすることに意味がある。
この辺が、理解できれば、そんなに激務ではない!
経営者の考え方次第というのが、正確な答えだと思ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 積算業務について 1 2023/06/28 14:27
- 中途・キャリア 退職した理由について面接でなんと答えればよいでしょうか?2年間積算事務をしていました。それから1年は 3 2022/06/04 18:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- リフォーム・リノベーション リフォーム、工務店に詳しい方教えてください 4 2022/10/28 08:15
- 医療事務・調剤薬局事務 >医療事務の経験は全くなく、某講座を受講した後に軽い気持ちで仕事を始めたのですが…入院の算定はかなり 1 2022/11/28 12:51
- 婚活 婚活中です。 お相手二人と悩んです。 お二方とも優しくてよい方ですし、話も合います。肩書で言うと、 7 2023/06/14 09:30
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 事務・総務 4月に異動になり、かなり激務でした。希望した部署でしたが、そこまで激務とは知らず後悔しています。既に 2 2022/04/14 02:29
- 転職 年寄りの転職 55歳になって、知人の紹介いただき営業マンから介護業界へ転職しました。 まだ、1か月半 6 2023/05/20 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報