
職場で激しくいじめられて退職に追い込まれました。毎日眼の前でいろいろな人から暴言を吐かれたり、職場全員から無視されて孤立したり、仕事を全然与えてもらえなかったり、部内の会議に一人だけ呼ばれなかったり、部内の懇親会の案内もしてくれませんでした。いじめはどんどんエスカレートし、いろいろな手段で抵抗しましたが、上司も含む組織的ないじめだったので、いくら争ってもいじめはとまらず、泣く泣く退職しました。それでも今でもいじめのシーンがフラッシュバックして毎日一日中苦しんでいます。このままでは神経がもちません。いじめの記憶、フラッシュバックを消して忘れるためにはどうすればいいでしょうか?具体的な方法を教えてください。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
貴方は良く頑張りました。
でも辞めてしまって正解だったんです。私も同じ道のりを歩いてきました。恨みって何時までたっても消えることはありません。
精神的に追い込まれ、病気にかかって辞めました。もう何年も前の話ですが、いまでも奴らを駅のホームなんかで見かけたら、突き落としてやろうかと思うくらいです。
ただ辞めて落ち着いてきたら、恨みは残るけど、自分自身も変わったと思います。
どこに行っても虐められている人はいるものです。庇いだてはしないけど、一緒になっていじめるようなマネはしません。
人の心の傷みがわかったら、自ずと自分の行動も制御することができるようになります。
理不尽に虐めを繰り返す奴らへの罰は、神さまの領分だと思います。何も自分の手を汚してまで仕返しすることはないのです。
基本的にはもう関係ない奴らですから復讐はしませんけど、いつか何かの機会があって、そいつらから助けを求められることがあったら、笑いながら冷酷に突き放すでしょう。死ねとは言わないけど、とっとと滅んでほしいとは思います。
虐めの記憶は消えません。たまに夢でうなされることもありました。でも必ず薄らぎます。
次のステージで恐れずに頑張ってください。今回の辛い経験を逆に生かすこと。どこで何が役に立つかはわからないんです。
No.12
- 回答日時:
消して忘れるのは無理ですね
トラウマの治療とは、思い出しても苦痛ではないものにすることです
そういう状態にするには、
むしろ思い出し続けないといけないです
自分の中で、納得のいく理屈を建てて、周囲が完全に悪かったのであって自分は何も悪くないんだと
、自然に思えるようになることが大事です
なお、
複数人がいじめを行う場合
まずきっかけを作る奴が居て、そいつにこきおろされることによって、その内容がたとえ理不尽で
こじつけ的なものであっても、周囲は絶対に止めない。
止めないどころか、それにのっかってくるわけです、そのほうが自分たちの得になるから。あとは集団心理的なもの
でしょうか。
だから客観的に異常ないじめであっても、まかり通るわけです。
ある種の宗教じみた、洗脳された集団といったところでしょうか。
というように、自分の中で、自分をいじめた周囲の異常性などを上げていき、自分の正しさ、正当性
を強く思い続けることが大切です。
No.11
- 回答日時:
大変でしたね。
職場皆で苛めるなんて、最低だと思います。
以前の会社であった後輩は
新卒で入社した会社で理不尽な虐めにあい
数年たっても人付き合いがうまく出来ないと…
数ヵ月一緒に働いていて
普通に可愛い子なので可愛いがっていたら
『○○さんとは普通に話せるんですが、実は…』
と職場虐めの話を聞きました。
その職場はたまたま運悪く心ない人ばかりだったんです。
すぐにその辛い経験を忘れるのは難しいと思いますが
友人と遊ぶとか趣味を持つとか
気持ちを他へ向けてはいかがでしょうか?
貴方がどんな方なのか?
分かりませんが手軽にできる気分転換を
やってみてください。
そうこうしているうちに時間が解決してくれます。
頑張りすぎて病気にでもならなくて
本当に良かったと思います。
No.9
- 回答日時:
僕は、今までの人生の大半を虐められて過ごしました。
夢は、子供時代の虐め、初めて入った会社で上司数名から受けた虐め、転職先、その次の転職先と、色んな場面の虐めの夢をみて、目が覚めて、「ああ良かった夢だ」と安心する。
今だって、ライバル会社からの嫌がらせは無数にあります。
それが、この世の中だと僕は思っています。
人生は苦しみの連続。
これから先も。
だから、それに立ち向かうしかない。
過去の虐めを忘れるべきだとは言いません。
それどころか、絶対に忘れてはいけない。
それを教訓に、未来に目を向けるべきだと言いたいのです。
No.8
- 回答日時:
それは、過ぎた事、過去です。
過去は、気にしても戻りません。
あなたは、今、何をしていますか?
昨日食べた昼ご飯。
牛丼を食べたけど、パスタにすれば良かったと後悔しますか?
昨日食べた食事は、明日になれば、ウンコになって出て行きます。
あなたを虐めた職場は、きっと不幸な結果になります。
心配しないで、あなたは、きっと、うまく行きます。
まずは、自分の心にあるウンコを出して下さい。
泣きたい時は、泣いたらいいんです。
自分に素直にね。
No.6
- 回答日時:
私もある企業に新卒入社後,すぐに似た経験にあったことがありますが,経験則でいえばそれを忘れることは不可能です。
忘れることはできなくても,まったく関係のない別の道を選べば,その道について考えることが多くなり,嫌なことを思い出す機会が減るので,ある程度の自制心は保てると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 高齢社員しかいない職場の今後 6 2023/05/24 20:37
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 30代後半からのキャリア 2 2022/09/18 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) これって誰かが反対していると言うことでしょうか? 3 2023/02/21 16:59
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- 就職・退職 「実家暮らしの親について」 残り数日で退職します。 今の職場は、初めて転職活動をして、正社員にチャレ 2 2022/07/24 08:18
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 退職・失業・リストラ 前の職場の社長からの不義理な連絡。 長文になります。すみません。 前職の退職理由は人身事故の加害者に 1 2022/11/09 17:36
- 会社・職場 Aさんに既に話がいってるのでしょうか? 2 2023/01/20 13:43
- いじめ・人間関係 職場の人間関係で体調不良になりました 6 2022/03/24 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
その場ですぐ先生にチクりまく...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
人手不足で職場いじめをしてる...
-
私はいじめられていました。ク...
-
これはいじめですか?
-
娘の学校でのいじめ?嫌われ者...
-
職場でいじめに遭っており(す...
-
なぜかいつも同じタイプの女性...
-
部長のいじめ?
-
小さい会社で社長の奥さんにい...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
私はもともと五人組のグループ...
-
ママ友がかつてのいじめっ子の...
-
中学時代に同級生からされたセ...
-
いじめについて質問です。 無視...
-
社会人にもなって人の悪口・陰口...
-
先輩に変な噂流されたり影で悪...
-
いじめの被害者って1部は当事者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
いじめてきた人からのネトスト
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
いじめで、男子や女子がいる校...
-
人手不足で職場いじめをしてる...
-
僕をイジメから庇ってくれた人...
-
学生時代、同級生をいじめた人(...
-
3人グループで自分だけ遊びに誘...
-
小さい会社で社長の奥さんにい...
-
いじめに慣れる方法
-
いじめ加害者生き方
-
いじめと同窓会。
-
「しなちく」とは?
-
仲間外れは悪いこと?
-
あらゆる事務
-
小学生男子が女の子をいじめる...
-
いじめた人って自分に返ってく...
おすすめ情報