dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あんまり、鼻はいいほうじゃないな、と思っていましたが、
先日、右の鼻が全く利いていないことに気づきました。

左の鼻を閉じると、ほとんどニオイません。
すご~くニオイのきついものを、近づけると、両方の鼻がつながって
いるのか、左の方からニオイがします。

風邪がすぐに鼻に来るタイプで、よく耳鼻科に行きますが、
慢性副鼻腔炎を疑って、レントゲンをとってもらっても
そんなでもない、と言われていました。

今は、鼻水はほとんど出ませんが、いつも、鼻の奥に
膿がたまっているのな、感覚はあります。

それでも、鼻通りはいいので、もしかして、先天的なもの?
とか思ったりします。

鼻水は出ず、鼻通りもいいのに、片方だけニオイがしない、
というのが、副鼻腔炎などの、治療で治る病気でもあるのでしょうか?
それとも、先天的に片方だけニオイがしないという障害もあるのでしょうか?

医者に行けばいいのは、わかっているのですが、子どもがいて、
なかなか行くのが大変なのです。

不安になったので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

確かに左右の差はありますね



喉が痛くなるのも蓄膿症も左でした

パートナーは骨が変形していて通りが悪いとの事

耳鼻科は比較的に他科依り掛り易いから早めに行くのが良いと思う

自己診断は後々症状を悪くすることもある
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

片方だけ悪くなることはよくあるんですね。
耳鼻科、行きたいけど、まだ行けていません。
早く行きたいと思います。

お礼日時:2014/04/12 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!