
ガーデニング超初心者です。50坪弱の雑草に埋め尽くされた庭があるのですがどうしたものか困っています。
以前の持ち主の方が半分ほど芝生を植えられていたのですが数年手入れをしていなかったみたいでほとんど雑草に埋め尽くされています。
芝生でないところも当然全部雑草です。たぶんあらゆる雑草が入り混じってそうです。雑草が枯れてその上に生えて・・・・・
芝は大変そうですね。芝を自力ではりかえるのはあきらめて他のものを探していましたらこちらでローマンカモミールというのを知りました。
早速購入して植えてみようと思うのですが、今ある雑草は根っこから全てとりのぞかなければいけないのでしょうか。これがかなり大変そう・・・なるべく除草剤は使いたくありません。
うまくローマンカモミールが育つ方法を教えてください。
あと、気候はどうでしょうか。関西在住なのですが芝生のように育つのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローマンカモミールは確かに芝生として育てられるようですが、これは結構大変そうですよ。
芝生にするにはなるべく花はつぼみの段階で摘み取り、ひたすら株を大きくする。そこのぺったんのサンダルで、適度な圧力で踏みつけて地面をはわせる。。。などなど芝生以上の手間が。。。
しかもカモミールは虫がものすごくつき易く、家庭菜園などをされる場合は野菜に害虫がつかないようにカモミールを植えるなどという利用もされています。
カモミール自体の栽培は簡単です。
地植えですと、ほとんど世話は要らないくらいでは?花の摘み取りをマメにやると良い株が出来ます。水と日光は好むようです。
ローマンはジャーマンより香りが強く、雨上がりは庭中甘いニオイがします。苦手な方もいるようです。ローマンは葉からもニオイがしますので、お店で確かめてください。
雑草は執念です。戦いでもあります。(笑
根から取っても、こぼれだねでどんどん芽を出すので、見つけ次第引っこ抜いていけばそのうち(3.4.5年?)草取りのローテーションも減るでしょう。。。
あっ補足ですが、ローマンはジャーマンと違い多年草です。背丈も30センチくらいで適度な圧力がかかると地面を這う性質を持っています。まあ、生きる力は雑草みたいなものですから、雑草さんと戦わせてみたり。。。
それではガーデニング楽しんでくださいね♪
ありがとうございます。芝生にするのは結構大変なんですね!虫もつくのですね。でも一度やってみます。あれこれしたいことがいっぱいあって雑草抜きに時間をとられるのが惜しいですが素敵な庭を造るためにがんばって続けていきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カモミールは芝とはまったく違うものです、
その庭ですと多分草丈は50Cmになります。
一年草ですがこぼれ種で一人ばえしますからだんだんと増えてきます。
除草はしなくても気に入らない草だけ刈り取っていればやがて好きな草だけになります。
通路だけは決めておけばそこは踏みつけられて低い草になります。
刈り取ったものはかためないでその場に刻んでおいておきます。
そうすれば水をやる必要はほとんどないです。
ありがとうございます。草丈は50センチにもなるのですね。それは踏みつけないからそうなるのですね。気に入らない草だけを取って、好きな草だけにしていけばいいのですね。気長にやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
クローバーを芝生代わりに植える事について
ガーデニング・家庭菜園
-
土がほしい
ガーデニング・家庭菜園
-
木の根元に花を植えるとき
ガーデニング・家庭菜園
-
4
隣家の目隠し塀について、拒絶や要求できますか?
その他(法律)
-
5
ひき肉を冷凍した場合の消費期限は?
食べ物・食材
-
6
エゴノキが大きくならない方法
ガーデニング・家庭菜園
-
7
真砂土の土壌改良の方法
ガーデニング・家庭菜園
-
8
木のチップはそのまま肥料になるって本当ですか
農学
-
9
竹の葉の特質について(堆肥)
農学
-
10
庭に敷く土はどこで買うのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
芝生の目土の種類について
ガーデニング・家庭菜園
-
12
シンボルツリーにレモンの木
ガーデニング・家庭菜園
-
13
バジルの芽にオルトランを撒いてしまいました
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
5
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
6
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
7
キンモクセイの強剪定について
-
8
大葉がどうしても枯れます、よ...
-
9
トカゲの駆除
-
10
画像のように、もみじが枯れて...
-
11
朝顔に小さな赤い虫がびっしり!
-
12
きゅうりに蟻がたかってます…
-
13
プランターの土の中から写真の...
-
14
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
15
エアコンの室外機からの水
-
16
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
17
きゅうりの実が枯れます
-
18
庭の榊を切っても大丈夫?
-
19
葉っぱが縮れる
-
20
オルトランをまいて数日で食べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter