
中学二年の男子です
僕の学年は4クラスあります。 1~3は普通のクラスで、4組は特に頭の悪い問題児がいるクラスです。
で、僕は2組です。問題なのは、そのクラスがとてつもなくうるさいことです。
僕は頭が良くはないので、「勉強に集中できない」と言っても笑われるだけかもしれませんが、
本当に気が散ります。
うるさすぎて、学級崩壊になりかけています。休み時間、授業中、給食中、掃除中ずっとうるさいです。
給食の時は下ネタを言われ食欲が失せます。
どうにかしてクラスを変える方法はないでしょうか。最悪の場合4組でも構いません。
どなたか教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
クラスを変わることは絶対無理だと思います。
小5のときクラスが完全に学級崩壊していましたが、それでもクラス替えという話にはならなかったので。
そして今回の場合はあなただけが移りたいということですよね。色々な理由でクラスを変わりたい人は他にもいるはずです。人間関係が合わなすぎて辛い、担任の先生が大嫌いなど。一人一人の要望を全部かなえるのは不可能ですから、通る可能性は皆無だと思います。
なので、クラスがハズレだったことはあきらめるとして今できることを考えましょう。。
授業中うるさくて集中できないことについては、塾に通うことはできないのですか?もう二年生だし、受験のことも見据えて早めに準備したいと親御さんにお願いしてみるのもありだと思いますよ。
下ネタについては、中学生だからどうしても言ってしまう人もいるかと思いますが、「自分はそういうのが嫌い」という態度ははっきり示しておいた方がいいです。ノリが悪ければ、少なくとも1対1で下ネタをふっかけてくる人はいなくなりますよね。
「他人を変えることはできないけど、自分を変えることはできる」。自分で変えられる範囲で問題を改善するしかないです。信頼できる先生がいたら相談してみるのも手です。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの話を聞く限り、恐らく公立中学の話だと思います。
はっきり言ってしまうと、公立中学校でいくら不良の生徒が存在しても、何らかの致命的な問題を起こさない限りそれを治すのはハッキリ言って不可能です。
何故ならば公立中学校の教員はそのような問題に介入する事は立場上不可能な上、生徒が生徒ですから意識を自分から改善しようとも思わないはずです。
ましてや精々「うるさい」だけの生徒を改善するなど到底不可能でしょう。
そうなると、貴方に出来る選択は結局は「ある程度レベルの高い高校へ進学する」事しか無いのです。
一定以上のレベルを持つ高校でも騒ぐ生徒は存在しますが、絶対数は一般的な公立中学に比べ遥かに少ないです。(これは中学においても同じで、私はそれなりの偏差値の私立中高一貫校に在学していますが授業崩壊などは一切見られませんでした。)
現在中学二年生の4月、まだ受験までは時間があります。
貴方が現状から変わる事を望むのなら、この状況から脱したいのならば必ず勉強は必要でしょう。
成績を上げる方法は出来るならば自習でも問題無いと思います、必要ならば塾に行ってある努力をすれば良いのです。
ただ、公立を受験する場合は内申点をある程度取る事が必要不可欠なので学校での授業や課題も手を抜かない方がよろしいかと思います。(ハッキリ言ってこれも非常につまらなく、苦痛ですが。)
No.3
- 回答日時:
厳しい事を言いますが、そこでどうして「クラス替え」という発想になるのか不思議です。
貴方1人の為にクラス替えをしろというなら、その貴方の行為も他人には迷惑です
「最悪の場合4組でも構いません」という発想・・4組の生徒が聞いたらどう思うでしょう?
貴方のその発言と、クラスの子が言う給食中の下ネタと、他人を不快にさせるという点では、全く同じです。
4組の人だって、「最悪の場合」なんて言う人に、入って来られたくないと思いますよ。
それよりも・・・
あなたが被った迷惑の事を、先生やご両親に相談されましたか?
目の前に困難なことが起こったら、その壁をどうやって乗り越えるのか、考えてみてくださいね。
自分の力で越えられないなら、何か工夫をしてみましょう。
この場合は【周りの人に相談する】という工夫です。
万が一、奇跡的にクラス替えをしてもらったとしても、状況は変わらないと思いますよ。
そうしたら、またクラス替えをしてもらえるかしら?
私にも中学生の娘がいますので、貴方の気持ちは何となくわかります。
娘も同じような事を言っていました。
でもね、自分の中で何とか折り合いをつけて、周りに流されず(ここ大事!)その環境の中で生きていくしかないと思います。
これから大人になっていかれたら、いつもいつも必ず快適な環境にいられるとは限りません。
嫌な奴に頭を下げたり、嫌な事を言われたりしますよ。
もっともっと、大変になることもあれば、貴方が大人になっていくに連れて、楽になっていくこともあります。
今は、そうやって生きていく為の練習の期間だと思って、色々ともがいてみてください。
まずは、ご両親か先生に相談してみてくださいね。
今のクラスの状況は、決して良いものではないですもの!
変えなくてはいけないのは事実です。
クラスの中には貴方と同じ思いをしている人がいるはずです。
そういう人と、助けあって、わかりあえたら心強いですよね!
自分だけでもと思いましたが、やはりそうはいきませんよね。
僕はまだまだ子供で、わからないことだらけです。
こんなガキの意見ですが、少し聞いてください。
あなたは何も分かっていない。
僕は先生や親などに相談しましたが、「我慢しろ」の一言です。いろんな人が注意しますが全く聞きません。相談できる友達は「確かにうるさいねー」くらいだし、ネットで相談しても「工夫しろ」「乗り越えろ」。きっと誰にもわからないんだと思います。
でも相談に乗ってくれてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 集団指導の塾で講師のバイトをしている大学3年生です。 9月から新しく担当する予定の小5のクラス(女子 2 2022/09/01 18:00
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- その他(恋愛相談) 学校の数学の先生に恋!? 中2女子です。長くなりますが読んでくれると有難いです。 私には小学校の頃か 5 2022/06/05 15:20
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 10年間ずっと問題児ですが。 4 2023/05/03 13:12
- 友達・仲間 いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか 25 2023/03/24 14:21
- 友達・仲間 学校に行きにくい。 3 2022/09/27 08:09
- 学校 中2女子不登校です。中2の5月辺りからクラス替えの変化で1年の頃からのストレスによる頭痛が悪化し、体 2 2022/03/23 17:16
- 学校 親いないから家来て、どう断ればいい?どういう理由でなぜその子を誘うの? 9 2022/09/28 17:02
- 友達・仲間 いじめ被害者だった男友達 1 2022/09/03 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
越境入学がばれたとき
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
第三角法による正投影図(中学生)
-
中学二年生です。これはm字はげ...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
私立中学校に通う子の家庭環境
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
不登校に催眠療法が良いと聞き...
-
高2の夏 途中入部
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
中学一男子なんですけど、肥満...
-
中学で3年間担任の先生が同じこ...
-
学校は昔の卒業アルバムを保管...
-
中学時代好きだった人に連絡を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報