A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは他の収入源次第です。
他の収入源が源泉分離課税のみ…申告義務はありません(この場合は年収38万未満迄申告不要です)。
給与所得について年末調整で完結する場合は確定申告不要になります(この場合は給与所得が2千万未満であれば他の所得「合計」20万迄申告不要です…但し確定申告専用控除である寄付金控除<ふるさと納税を含む>等を適用する場合は申告する必要があります。赤があるなら黒も出す必要があり、結果として納税額が増える可能性もありますから申告した方がいいのか、放棄した方がいいのかを良く試算すべきです)。給与収入が2千万以上ある場合は確定申告で清算する為先物も申告義務を負います。
また給与所得等と先物所得を合計して38万未満の場合も基礎控除の範囲内ですからこれは申告不要です。尚他の所得控除(社会保険料や生命保険料等)と相殺して結果的に非課税となる場合は確定申告が必要です。総合課税で所得控除を引き切れない場合申告分離課税からも差し引ける規定が所得税法や準拠する租税特別措置法に明記されています。
No.2
- 回答日時:
いいえ。
必要ありません。
給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
なので、FXの利益が20万円以下(未満ではなく)なら、所得税の確定申告は必要ありません。
ただ、住民税にはこの規定がないので、役所への住民税の申告は必要です。
また、給与をもらっていなくてFX以外に所得がなかった場合、利益が38万円(基礎控除)以下なら所得税かからないので、確定申告の必要ありません。
なお、住民税は基礎控除が33万円なので33万円以下なら、住民税の申告も必要ありません。
No.1
- 回答日時:
給与所得がある人の場合、
(1)一か所で給与をもらい、その給与の収入が2000万円以下で、
(2)給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下ならば、
確定申告をする法的義務はありません。
【根拠法令等】所得税法第百二十一条第一項第一号
ですから、ほかの雑所得がない場合は、FX投資の利益(=雑所得)が20万円以下ならば、確定申告する必要がないことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 株式投資譲渡益40万円 FX益25万円 その他ネット販売の利益1万円 株式投資とFXは源泉徴収です。 4 2022/11/23 17:48
- 確定申告 株配当金とFXの合算 10 2022/11/03 14:34
- 確定申告 CFD取引で年間利益20万円以下であれば確定申告の必要がないと思いますが、CFDとFXそれぞれ15万 2 2022/06/29 09:08
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 所得税 e-taxで試算したところ、所得税がかかると思うのにかかりません 1 2022/04/04 19:31
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 確定申告 税金 確定申告について。 今年は少し働いて合計で45万ほど給料がありました。それと海外fxで16万ほ 2 2022/12/27 00:36
- その他(資産運用・投資) 79歳のおじの事ですが、 株式投資益147万円(源泉徴収で-3万円)。 家賃収入63万円(固定資産税 3 2022/11/23 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
株を売ったり買ったり頻繁にし...
-
株のデイトレードで認められる...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
ウェルスナビをnisa以外の口座...
-
nisaで積み立てで名目上500万プ...
-
税金に関しての質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
電柱敷地料
-
議員の確定申告は?
-
個人年金の雑所得は確定申告さ...
-
確定申告について。
-
白色申告予定ですが所得0円で...
-
フリーランスで働く場合(複数名...
-
副収入の確定申告
-
同人等の執筆活動における確定...
-
確定申告について。 会社員です...
-
個人事業主。バイト掛け持ち。...
-
会社の他で、アルバイトして、...
-
市県民税の申告と確定申告の違...
-
雑所得20万以下でも申告が必要...
-
確定申告をしないことでデメリ...
-
非営業用貸金の利子は、全て申...
-
仮想通貨、利益 税金について
-
例えばスキマアプリ二つで年末...
-
贈与税と雑所得について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
おすすめ情報