

No.8
- 回答日時:
個人的な事を言えば僕は清掃の仕事は楽な仕事だとしか思った事ありませんし時給を上げてもらえるなんて考えた事はありません。
「誰でもできる」というのは仕事が簡単という意味ではなく「年齢、性別、職歴、資格等に関係なく誰でも働いて頂けますよ」という意味だと捉えた方がいいでしょう。
確かに本当はきつい仕事だとしても「うちの仕事はしんどいですよ」なんて求人に書いてあったら誰も応募はしませんよね?
嘘と言ったらよくありませんが募集している会社側としては何としても人が欲しいわけですから少しでも良いように言わないと人が集まらないんですよ。
ですから誰でもできると言われて仕事が楽という考え方はしない方がいいですね。
後は実際に働く人がどれだけ頑張れるかです。
でもとりあえず今の清掃のお仕事をどうされるのかはわかりませんがどうしても嫌ならば辞めてもいいと思いますし一度少し考えてみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
誰もやりたくないのには違うでしょ。
そりゃ若くて綺麗で将来性もたっぷりあって
切羽詰ってない状態だったら
「あえて誰もしたくない」かもしれませんが
諸事情でそれでも選択できる仕事の中で
一番いい、あるいはそれしかない人も
いるわけですよ。
日本以外の国だと先進国と言われてるところでも
更に何分の1の賃金だったりします。
なぜか?やはりそれでもする人
それしかない人がたくさんいるからです。
私はしたくないしできないと仰るけれども
「だからしませーん」と言い切れるのは
他に糧を得る手段があるからでしょ?
無かったらするしかないんだからするでしょう。
No.3
- 回答日時:
”清掃の仕事って、かなり重労働だし誰もやりたくないのに
なぜ時給が安いのでしょうか?”
↑
清掃会社がピンハネしているのです。
清掃会社の社長に直接聞いたことがあります。
例えば、ビルの清掃を100万で請け負い
清掃人10人、という約束をします。
しかし、実際は6人ぐらいでやらせます。
だから、重労働になります。
そして、清掃の元手はほとんど人件費です
から、人件費を抑えるだけで、かなり儲かり
ます。
だから給料を安くします。
給料を安く出来るのは、募集さえすればいくらでも
人が集まるからです。
外国人でも清掃なら出来ます。
ますます安くなります。
”もっと高い給料あげてもいいのに・・・と思うのですが。”
↑
組合のある清掃会社は少ないですからね。
会社のやりたい放題です。
組合を作るしか、打開策はないと思います。
共産党辺りに相談すれば、組合造りのノウハウ
を教えてくれることもありますし、
場合によっては組合結成の専門家
(オルガナイザーといいます)
を派遣したりもしますが・・・
やってくれるかな・・。
合同労組はどうですか。
最寄りの合同労組を探して相談、という
手もあります。
No.1
- 回答日時:
なぜできないのですか?
体が動かないからでしょうか。
仕事がややこしくて覚えられないからでしょうか。
給料が安く、楽じゃないから、
プライドの問題、興味ややりがいがない、
とかではないですか?
そういうことを言えるのは
他にも仕事のある人だからです。
他に特にベターな仕事がないんですよ。
勿論、やるからには自身の仕事を大事に
されている方はいると思います。
また簡単に代わりは見つかるので
怠けられない方が多いでしょう。
お家のお掃除ができる人なら
できる仕事です。
勿論、お家のお仕事より
根性いるでしょうが
生活できないか、やるか、
ならやる、でしょう。
安いのは、それでも応募が来るからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い パートで時給が930円から940円にアップしましたが辞めた方がいいですか?悩んでいます。。 5 2022/04/19 10:38
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- その他(ニュース・時事問題) 舛添要一氏 掃除を非難? 8 2022/11/27 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 軽度自閉症、躁鬱の二十代女です。 仕事がどこに行っても続きません。 一番は人間関係です。コミュニケー 2 2023/08/02 11:20
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- その他(業種・職種) 自分の友人に清掃関係の仕事をしている人間がいてよく仕事の話を聞くのですが、自分は人が嫌がる仕事なので 4 2022/09/05 14:48
- その他(業種・職種) 知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性 3 2022/10/09 09:45
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 客室清掃バイトやめたい 1 2022/08/31 00:10
- 労働相談 アルバイト・パートの有給制度について 4 2023/01/07 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
清掃の仕事を1週間で辞めました。 質問と言っていいのか、ただ仕事というのは絶対こんなのではないと思っ
会社・職場
-
客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出
アルバイト・パート
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める人が多い?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
清掃パートがこんなに見下されるなんて・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、清掃パ
会社・職場
-
5
若くて清掃業を選ぶのは逃げでしょうか?
就職
-
6
客室清掃 辞める
その他(社会・学校・職場)
-
7
退職しようか悩んでます
会社・職場
-
8
清掃業って底辺だと思いますか? 若い人が清掃業正社員だとどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
9
ビジネスホテルの清掃員の方への質問です。(閲覧注意:汚い話です)
ホテル・旅館
-
10
1日出勤しただけで、辞める人は自分勝手かなと思います。 もちろん聞いていた内容と大幅に違うということ
アルバイト・パート
-
11
ホテルの客室清掃をされている方に質問です。 体力がないとしんどいですか?また、休日は充実してますか?
飲食業・宿泊業・レジャー
-
12
求職中の60代です。清掃は経験がないのですが、年齢上避けていてはいけな
アルバイト・パート
-
13
35歳超えると、介護や警備員や清掃員の仕事しかないのでしょうか?
就職
-
14
清掃時間はタダ働きが常識ですか?
アルバイト・パート
-
15
仕事の掛け持ちについて
アルバイト・パート
-
16
会社内の清掃の仕事をしている20代女です。清掃の仕事に就いてからもうすぐ1年になります。 清掃中や、
子供・未成年
-
17
普通って何ですか… 清掃の仕事していたのですが辞めました。 60代の御局様にいつも怒られてました。
いじめ・人間関係
-
18
私は今客室清掃のお仕事をしています。10時15分から始まって15時には終わっておかないといけないので
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま
アルバイト・パート
-
20
バイトを辞めたいです。 私は小さいビジネスホテルで客室清掃のバイトをしています。 バイト生は自分含め
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
トライアルで働き始めましたが...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報