アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授業中、隣の席の男子が発する鼻歌、そして口笛に頭を悩ませています。
口笛に限っては先生が注意しておられますが、注意されたあとは鼻歌で「フンフン」とやっています。
しかも細々とやるもんですから、断片的に聞こえるし、イライラして授業に集中できません。
そして椅子の足を打つ、教科書の内容を小声で、またぼそぼそと読む・・・
気にしないようにしても音は耳に入ってくるので物凄く気になります。
なるべく関わりたくないので(恐らく、注意すると「なんだテメー!」と逆切れされます)注意したくないのですが・・・
先生に言うと注意してもらえるでしょうか。
みなさんは授業中のどういった態度が気になりますか?

A 回答 (6件)

授業の時間外に担当の先生に言ってみてはどうですか?


休みの時間などを利用して言うといいと思います。
口笛のことについては先生から注意が入っているのなら
先生もhato_mouseさんの気持ちをわかってくれると思いますよ。

私は、斜め後ろの席の男子が脚をのばしているのがすごく気になります。
イライラしますよね!!
ノートをとっている時など、いやでも視界に入ってしまうんですよね;
まぁ、背が高くて脚も長いのでしょうがないかもしれないですけど・・・

       
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり先生に訴えた方が良いでしょうね。
口笛に注意を入れているから鼻歌も注意入るだろうと思っていたんですが、入らぬままです。鼻歌は教卓まで聞こえにくいんでしょうか。

私も、伸ばした脚、気になります。
目を反らせば大丈夫なんですが、黒板を写す時にどうしても目に入ってきますよね。
しかもその脚で不規則なリズムを打っていたりしたら・・・
鼻歌といい、脚で取るリズムといい、ここは音楽室じゃない!そんなに音楽やりたいなら音楽室に行け!と思ってしまいます。
まぁ、それを言うほどの度胸が無いのですが・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 11:08

hato_mouseさんは、「授業を受ける権利」、「学ぶ権利」を侵害されているということになると思います。



先生に言った方がいいですよね。
自分で言って先生が行動を起こしてくれなかったら
(つまり注意してくれなかったら)
保護者に言ってもらうといいですよ。
学校は保護者の意見てのを大事にしてるみたい☆

普通に考えても、授業中の口笛は迷惑行為だと思う。
No.1さんの、足が視界に入って邪魔というのは
権利が侵害されているレベルにはないとは思うけどね!

私は、甘い先生の授業に、勉強する気なんか全くないのに
個人的な質問を機に乗じて連発し、脱線させ、
話しで授業をつぶそうとするヤツはは嫌です。
ちょっとならいいけど、毎回に近かったり、テスト前は
とっても頭にきます。

そういう人は、どっちでもいいと捨てている感じで、
周りのことなんか考えてくれないし、自分勝手が多い
ので、すっごくいやです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 14:21

いますよね、そういうヤツ(汗;)


貧乏ゆすりする子とか、おならする子とか。

あと独り言みたいにぶつぶつモノ言う子。

ホントに気が立ってイライラしてしかたなくなりますよね~(;一_一)

先生に真剣に言ってみたらどうでしょうか??

ものすごく困ってます・・・というような、もうおかしくなりそうです・・・くらいの勢いで!!

じゃないと、簡単に注意されてしまってそれで終わりなんて嫌じゃないですか??

そのこはヤンチャな子なんですか?!

気になりだしたら、とまらないですもんね~。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 14:21

中学何年生?おそらくLDではないかと思います。

学習障害児の特徴ですよ。目が悪いとか言って席を替わるとか、あの子って頭おかしいんじゃない?とかさりげなく噂を立ててみるのもいいかもね。障害児だろうと何だろうと人に迷惑をかければ本人以外にも保護者などが責任を取るものです。それがノーマライゼーション。これが厳しいというのは甘えです。その子の親に匿名で手紙を出すとかもいいと思います。迷惑しているのって絶対あなただけではないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 14:22

>なるべく関わりたくないので(恐らく、注意すると「なんだテメー!」と逆切れされます)注意したくないのですが・・・


先生に言うと注意してもらえるでしょうか。

 「恐らく」ということは「予測」の域を出ないということですか?それとも他の場面で実際に「なんだテメー」と言っているのを見たのですか?
 児童・生徒さんの立場ということだと思われるので、それは先生に訴えて改善策を取ってもらう権利が当然あるはずです。それに対して先生が考えて対応しなければなりません。静かに勉強に集中できる環境が得られるといいですね。

 また、LD(学習障害)との回答がありますが、それよりは高機能自閉症・アスペルガー症候群の可能性があると思います。頭で思った事をそのままストレートに言葉に出してしまう事もあります。そういう障害がある人の場合、伝え方を工夫するだけできちんと伝わることがあります。自分本位でひとつの方法だけで伝えてみて、伝わらない!と怒っても何も解決はしませんから。
 もしかしたら、学校の先生はこれらの発達障害のことを知らないかもしれませんから、教えてあげてもいいかもしれませんね。
 また、悪意を持った対応をすることは自分も傷つくことになると思います。そんなに深く考えなくても、良い気持ちになることはないと思います。でしょ?
 もし、今のあなたに余裕があって、他の子のことを考えてあげられる余地がある状況だったら、違った視点で見ることをしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 14:22

そのことで授業に集中できないのなら先生も注意してくれると思いますよ。


ちなみに俺は中2ですけど、授業中先生の話してる最中に誰かが話す事がきになるので「静かにしろ」みたいなことは言います。

この回答への補足

たくさんのご回答、とてもありがたく思います。この場を借りてお礼申し上げます。
あれから、注意したおかげで鼻歌も口笛も吹かなくなり、快適に授業に集中できています。(まぁ夏休み明けたらどうか分かりませんが・・・)
これもみなさんのご回答で背中をおしていただいたおかげです。
ご無礼にも、お礼に偏りがありますが、回答して下さった方々への感謝の気持ちに変わりはございません。
ありがとうございました。

補足日時:2004/08/06 14:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!