プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2日間の入力業務で派遣されました。
事前に入力のフォーマットを拝見しましたが、入力に関して具体的な説明がなかったので、こちらから説明をお願いしましたが、ざっくりすぎる説明をされただけでした。
入力をはじめて、しばらくするとわからない地名などがでてきたのですが、入力見本には判読ができないことを記入するとあったので、そのようにしていました。
スマホで地名調べて入力してくれないと困るなどといわれましたが、事前に説明がありませんでした。



この場合、機転をきかせてスマホで検索するべきなのでしょうか?
事前にスマホで調べてといわれていたのでら、調べていたと思いますが、説明がなかったので入力見本のとおりにしました。
私の理解では指示がないことはできなかったと思うのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

>機転をきかせてスマホで検索するべきなのでしょうか?


情報漏洩対策に厳しいところでは、個人情報等をスマホで
写真に取って持ち出すのを防ぐ為に、スマホの使用制限を
している場合もあるので、一応確認はするべきです。
    • good
    • 1

>私の理解では指示がないことはできなかったと


>思うのですが、どうなのでしょうか?
ビジネスマナーの基本で、重要な物として「ほう
れんそう」(「報告・連絡・相談」)がありますが
nono1220さんは、『そんな物必要無い。これからも
指示がなければ何もしない』というのでしょうか?

もし、そうなら次回以降派遣先から断られる事も
覚悟しましょう。
    • good
    • 0

120%指示が行き届くわけではありませんから、


指示がもれているものについては聞く。
あやふやなものについては確認する。
ということで、

今回は、
「スマホで地名調べて入力してくれないと困る」
⇒「その程度のことは自分で調べてね」という
指示があったと考えてよいと思います。
    • good
    • 0

「わからない地名」とはどういう事でしょうか?汚い手書き文字で読めないということでしょうか?もしそうであれば、あなたの判断は適切だったと思います。


仮に誤字や脱字であったとしてもそのままを入力すべき場合もあるからです。修正の履歴を残さなければ場合もありますし、入力見本にも「判読ができないことを記入する」とあるのですから。
事前説明が無いことが問題です。

そうではなく、あなたのスキル・知識不足で「わからない地名」ということならば、調べて入力すべきだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

乱筆すぎて読めないものもありました。

USBやスマホは、情報セキュリティの関係で持ち込み禁止のことが多かったので、戸惑いました。

お礼日時:2014/05/28 21:32

 


貴方の知識不足までをフォローする指示は出せません
読めない漢字は自分で調べるのが社会人でしょ

放出
箕面
・・・何と読みますか?
私の周りでは小学生でも読める地名です
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!