dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の写真を撮られ、無断で印刷物に使用されたり、流行りのSNSなどに画像をアップされた場合、一般人でも『肖像権』を行使して撮影者を罰する事ができますか?

また、プロの写真家の方(ア○ーキー氏や森山○道氏)で、一般人が写っている街並みの写真を撮って写真集を出版する際、その点はどのようにクリアしているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>一般人でも『肖像権』を行使して撮影者を罰する事ができますか?


はいもちろん。
ただ、罰則は?あなたの写真が載って、第三者があなたの居所名前が幼稚園児でも把握でき
なおかつ、その人に突然顔出ししたら、どこどこの誰と誰でも理解るようなことでしたか?
そうでなければ、顔をぼやかせくらいの警告にしかなりません。刑事事件にもなりませんし前科もつきません

>一般人が写っている街並みの写真を撮って写真集を出版する際、その点はどのようにクリアしているのでしょうか?

基本、個人が写真画面の1/4以上の大写しでないこと、撮影に関して使用許可を取り、人物が写る上で
たて看板に、撮影責任者の身分を明かして 誰の目にも触れるように宣言を行うこと
で、雑踏の写真をとる場合はほぼクリアーになります。
ほぼというのは、撮影された本人が消去しろと訴えた場合のみです。
これに対して、被害金も賠償もありません。そもそもそれにうつっていたことによる誹謗でも中傷でもないから。
被害を訴えたら、それはタカリユスリの類です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/23 14:49

>一般人でも『肖像権』を行使して撮影者を罰する事ができますか?


「天誅」など叫んで撮影者を斬りつければ罰することができます。
ただし私的報復ですから今度はあなたが刑事罰を受けることになります。

肖像権を侵害することに対する刑事罰は有りません。
写真を公開されたことで何らかの被害があれば民事上の賠償を求めることは可能です。

>また、プロの写真家の方(ア○ーキー氏や森山○道氏)で、一般人が写っている街並みの写真を撮って写真集を出版する際、その点はどのようにクリアしているのでしょうか?
公共の場所ですから撮影、公表、出版は自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/23 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!