
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皆で分けて余った分を本来の募金に回っているでしょう。
殆ど、自分達のポケットの中のようです。そうでなければ、ノルマ課したり、労力かけてまでやらないですね。
問い詰めても絶対に本当のことは語りませんからね。
政治家と同じくらい悪いかも。
どこも腐りきっているのは同じということです。
ヤッパリそんなとこなんでしょうか。私も金額決めているあたりノルマでもあるのか?と思い今回は辞退しておきました。
免許更新の安全協会費も天下りのお食事費に使われてるらしいとの事で払っていませんが。
No.3
- 回答日時:
赤十字だけでなく、赤い羽根共同募金、年末助け合い募金などなどたくさんの募金事業があり、社会福祉協議会や諸団体の方々から各町内会へ要請があるのは全国共通だと思います。
この事業に対して各自治体というより各町内会の役員や住民の取り組みの認識で対応が違ってくるのは残念ながら事実です。私は町内会の事務局、副会長(約750世帯、2300人)をしていますが、まず全戸に「このような事業は強制でない」旨の文書を配布し、その後各担当者の方に回っていただいております。ましてや金額など設定しておりません。集まった善意の募金の会計報告も全戸にしております。要するに町内会の方々の良識と姿勢ですね。疑えばきりがないということです。オンブズマンが来てもいいようにきちんと帳簿、預金通帳など住民に開示しております。会計報告だけはきちんとすべきですね。
副会長さんやっておられるのですか。大変ですね。
うちも文書など回覧してもらいたいです。
募金は年末もありますが、町に対する個人分担金?1260円でしたか、去年一戸建てに移ってから徴収がありました。あれは何のために払うものなのでしょうか?
1万人ぐらいの集落なので財政もカバーしたりしないといけない物なのかと思い払っておきましたが。
No.2
- 回答日時:
「社員にご加入いただくと、社費を納める義務を負うことになります。
」「赤十字の理念にご賛同いただいた社員の方には、毎年、社費を納めていただくようお願いし、」
「自治会・町内会の会合に出席させていただき、募集にあたっての趣旨をご説明申し上げ、」
-------------------------------------------
上記文言は、赤十字社のHPからの引用です。
これによると、あくまでも趣旨に賛同した者だけが収めればよく、決して強制ではありません。
>区長さんにも強く言われているので全員収めて…
自治会・町内会を通じて集金することの理由も書かれていますが、私のところに、赤十字社からそのように説明にきたなどということは、30年住んでいて、ただの 1度もありません。区長さんや班長さんも、詳しい事情を知らないのが実情でしょう。
>私的には区長とか使ってるんちゃう?とか…
これだけはないでしょう。赤十字社から区長さんに領収証が発行され、区の会計監査にかかるはずです。
いずれにしても、納得が行かなければ、「払わない」という選択肢はあります。NHKの受信料をごり押しして払わないのとは意味が違います。堂々と拒否してかまいません。
参考URL:http://www.jrc.or.jp/qa/member.html
>区長とか使ってる
う~ん。ないのでしょうか。納得いかなかったので払いませんでした。
ちなみにHNKも個人の意思で支払う様なので、見ていないにもかかわらず年15000円は払えませんので家は辞退しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託の家賃と一緒に毎月町内会費500円を強制徴収されていますけど、支払い拒否と返還要求できますか 7 2022/09/16 17:02
- その他(家事・生活情報) 今の日本人の考え方はおかしい 4 2022/09/04 20:52
- 副業・複業 副業 クラウドワークスについて 1 2023/01/17 09:13
- 倫理・人権 トルコ地震にて4万人以上の犠牲者が・・・お気の毒ですよね。 3 2023/02/16 20:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 防衛費の増額による財源なんて政府が悩む必要なし! 4 2022/09/30 19:25
- その他(税金) 独身28歳女。社保に入らず、非課税世帯のまま働きたいのですがどの範囲内で働けばいいかわかりません。 7 2022/10/15 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
- 所得・給料・お小遣い 28歳独身。月収9万円ほどだと、社保に入るか入らないかどっちが良いでしょうか… 5 2022/10/16 12:09
- 会社・職場 会社の自分のデスクに募金箱を無断で設置しました。 募金箱といっても個人的なものでもし私に施しをいただ 8 2022/09/26 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会役員の選出について
-
町内会旅行
-
町内会に入っていますか?
-
自治会総会における役員の議決...
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
町内会の会計を人間関係トラブ...
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
地元地域の区会会費
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
スカウトマンでも本気で恋って...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
同じ町内の町内会費の代金の違...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
自分の勤めている某飲食店での...
-
マンションの管理規約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
自治会総会における役員の議決...
-
ボランティア団体 あるべき役員
-
子ども会の運営資金について
-
市営住宅の役員として、集会所...
-
町内会の会計を人間関係トラブ...
-
町内会旅行
-
町会だより(新聞)にはどんな...
-
町内会の総務部長の実務について
-
会計監事?それとも監査?
-
町内会に入っていますか?
-
自治会役員の選出について
-
PTAとこども会の違いは?
-
PTA役員選出における、専業主婦...
-
学校のPTAに
-
学生マンションの自治会費徴収...
-
会計監査のあり方について困っ...
-
市営住宅の役員やっていて、住...
-
町内会に抜けたいと区長に話し...
-
NPOでの収入
おすすめ情報