dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのHDD(メルコ製)を使用しているのですが、昨晩急にアクセスできなくなりました。
PC使用中で、そのHDDを開いていたわけではなく、そのHDD内の何かを使用していたわけでもなく、ウィルス感染のないと思います。
可能性としたら、「HPを見ただけで感染するウイルス」くらいですが、そのような兆候もありませんでした。
このHDDにアクセスすると、「フォーマットしていません」となってしまいます。データを救い出すことはできないでしょうか?

A 回答 (2件)

もしかしてDUB2-B○○○Gとかいう製品でしょうか?


トラブル多発しているようです。
ちなみに私も購入後9ヶ月でいかれました、、。
1年以上持つ確率が結構低いようで、メーカー側も対応に遅れが出ているようです。
下記サイトのほかにも製品名入れると結構な悪い噂?が飛び交っています。
ちなみに私は先週壊れ?今メーカーからのメール待ち状態です!!今日で6日目、、、、っていうか対応悪すぎ、、、

参考URL:http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053940194/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
HDDは数年で壊れるものもあるということで、でも2ヶ月もたたずに壊れました。

私の場合は壊れていない?のかもしれません。「ファイナルデータ」というソフトでデータの回収はできました。その後フォーマットして、今では使用できるようになりました。まだ再使用を始めて時間がたっていないのでどうなるかわかりませんが・・・。

その後メーカーからの連絡はありましたか?良い対応をしてもらいたいものですよね。

お礼日時:2004/05/21 17:37

OSが何かとかインタフェースも不明なんですが、


デバイスマネージャーでは認識してますか?
エラーマークとかは出てますか、
認識しているならドライバを削除して再起動、

USBやIEEE1394ならPC起動後に接続してみる、
XPや2000ならPCを回復コンソールで起動してMAPコマンドで認識されているかどうか確認し、
確認したドライブ文字で

CHKDSK ドライブ文字: /R

でCHKDSKが出きるかどうか確認、

HDD自体の物理的故障でなければFinalDataなんかのようなファイル救出ツールで一部のファイルは取り出せる可能性はあります。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

自分で分解して修理を試みようかとか、HDDのデータを回収する専門業者にお願いしようかとか、色々探してみました。
結局はファイナルデータで大半のデータを回収できました。
どのような状態になっていたのかはよくわかりません。原因もわからずで不安は残りますが・・・。
大事なデータはHDDには入れられませんね・・・。

お礼日時:2004/05/21 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!