
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないと思います。
そういう場面転換の区切りとして、章や幕というものを用いるのが普通で、一続きの流れの中で視点の時間軸が変わるというのはあまりやらないものですよ。
次の章の早いうちに、視点が現在に戻ってきたと分かるような表現をしておくと親切でしょう。
(過去にはいなかった人物や特徴のある人物がしゃべるなど)
No.2
- 回答日時:
小説の構成要素はテーマ、ストーリー、文章、レトリックです。
回想シーンはレトリックです。レトリックは感性です。その善し悪しを他人に聴くのは野暮というか、間違いです。その表現の仕方があなたの小説の個性なのですから。ちなみに平成23年度芥川賞、「きことわ」(朝吹真理子)は現在と過去(の回想)と夢を脈絡なくつなぎ合わせる技法(レトリック)で書かれています。このレトリックが作品の価値の魅力と言ってもいいくらいです。一度お読みになることをお奨めします。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 文学・小説 小説はどこから書けばいいのでしょうか? 4 2023/04/06 10:49
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 美術・アート 【辛口でお願いします(>人<;)13才女子作の駄作ですがオリジナル漫画のワンシーンです!(今まで1番 1 2022/10/03 10:08
- 洋画 ロボット映画 9 2022/10/25 15:09
- ドラマ 番組が始まって後のシーンを映して最初のシーンにプレイバックすることを演出用語で何と言うのですか 1 2022/08/30 20:40
- 友達・仲間 大勢の中で黙っていれば馴染めるのに発言すると場がシーンとしてしまう(悩み) 自分ではよく分からないの 4 2023/08/11 13:32
- その他(アニメ・マンガ・特撮) なんのシーンだか忘れてしまいました。 1 2022/04/20 06:31
- 文学・小説 小説を書くのって難しくないですか?私はアニメが好きでよく2次小説などを読むのですが、なぜ皆あんなに上 4 2023/02/22 08:59
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
普通の夫婦の官能小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
官能小説の文章表現について
-
詩
-
小説の選び方を教えてください...
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
12月を連想させる名字
-
こんな小説探しています
-
この物語はフィクションです、...
-
私は小説で、単行本を集めるの...
-
三人称形式小説のモノローグの...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
二次創作小説でのパクリ
-
BLでは無いけれど、深くて心に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報