1つだけ過去を変えられるとしたら?

私の部屋(301号室)の真下の部屋(201号室)で水漏れが起き、修理代を請求されています。

しかし私の部屋では特に水漏れは起きていません。

水を出しっぱなしにした等のトラブルもなく、全く普通の状態です。

マンションは築30年なので老朽化だと思います。
この場合、修理費はどこが負担すべきなのでしょうか。

マンション管理側が負担するものだと思うのですが、、、

詳しい方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

先ず、分譲でも賃貸でも町内会はマンションの事故に対しては全く関係がありません。



貴方が住むマンションは分譲マンションであり、貴方は区分所有者ですね。下階の方が水漏れ被害に遭った場合は、貴方が下階の賠償をしないといけません。(勿論貴方の部屋が水漏れの原因で合った場合)

とりあえず、管理組合が必ずありますので、マンションの総合賠償保険に入っているかどうか確かめてください。(普通は加入しています)下の階の被害についてはそこからでます。
しかし、貴方の部屋の給排水管の水漏れに対しては適用されませんので、貴方が原因を調べ、修理費は貴方の負担です。管理組合が修繕積立金で修理するのは一次側(部屋から外)のみです。
    • good
    • 0

そちらのマンションが分譲マンションであれば、管理組合が必ずあります。



水漏れの原因は管理組合によって調査するのですが、その結果、「そちらの住戸が原因である」とされたのでしょうか。
ただ単に、「漏水だから真上の住戸だろう」ということで請求されているのでしょうか。

とにかく漏水の原因が確定していないのであれば、とりあえず支払う必要はないのですが。

また、そちらのマンションでは管理組合としてマンション保険に入っていませんか?
個人賠償責任保険もプラスされているはずですから、万一支払うことになった場合でも保険で対応が効くはずです。

確認してください。
    • good
    • 0

水漏れ原因は調べましたか?原因によっては請求される事も有ります。

例えば洗濯機の排水詰まり。洗濯機の給水ホースの外れで水漏れ。は入居者負担。配管の腐食。配管の不備は一般にオーナー負担ですが原因が分かればいいですが。尚保険は普通適用すると思いますが?原因を調べての結果です。洗濯機の給水は洗濯終了後は水栓ハンドルで止める事
    • good
    • 0

因みに。



http://www.ohkurayaliving.co.jp/howto/log/003.html

の図で「枝管」とある部分(青い部分)が老朽化して水漏れしたら「専有部分の修繕」なので、入居者負担です。

それ以外の部分、例えば「縦管、パイプスペースでの漏水」や「コンクリート躯体のひび割れによる雨水の浸み込みで雨漏り」などは、前述の通り、大家、管理会社、自治会、管理組合の管理費積立金で修理します。

この回答への補足

枝管なのか縦管なのか、はすぐに調べることができるのでしょうか。

補足日時:2014/06/17 17:26
    • good
    • 0

>この場合、修理費はどこが負担すべきなのでしょうか。



賃貸入居者については、管理会社または大家さんの負担。

分譲入居者については、自治会または管理組合の負担。

分譲入居者は、町内会に相当する「自治会」や「管理組合」に加入して、自治会費などを毎月払っている筈です。

>また、大家さんは80代の母と60代の娘さんで、大手の不動産会社所有のマンションではないので管理会社がありません。
>この場合はどうしたらよいのでしょうか。

大家さんがやっている筈の「営繕費積立金(管理費積立金)」と、自治会(管理組合)がやっている筈の「営繕費積立金(管理費積立金)」を併用して修理します。

積立金がない場合、入居者全員で均等に負担して修理するしかありません。

マンションの場合は、分譲でも賃貸でも、入居者や所有者が「管理費」ってのを毎月払っていて、その管理費を積み立てして、公共スペースの修繕や、老朽化の対策をするのが普通なんですが(そうしないといけない法律だか条令だかがあった筈)

この間見たテレビでは「5階の外壁のヒビから水が入って、パイプスペースを通って2階の天井に水が溜まり、2階で雨漏りする」ってのが放送されていましたね。

因みに、異常に格安な中古の分譲マンションには「何十年も管理費が滞納されている物件」とかがあって、購入すると、過去の滞納管理費を払わされたりするので注意しなければなりません。
    • good
    • 0

修理費は、区分所有方で登記されている部分(占有部分)での水漏れは、持ち主が負担します。




 共通部分では、マンション全体で負担(マンションの積立修繕費)します。



 したがって、真下の部屋(201号室)で水漏れの配管が貴方の部屋に供給されている水道であれば、区分所有法の規定により貴方の負担に成ります。
    • good
    • 0

201号室の人からすれば、上の301号室の床からの水漏れという解釈でしょう。


壁面から蛇口までのトラブルなら、住人の責任でしょうが、
壁や床の内部配管は、共有スペースなので、マンション管理費から負担でしょうね。
配管は全ての部屋に通じているはずですから、たまたまトラブルが起きた部分に近い部屋の負担というのは、おかしいでしょう。

築30年もたつと、そろそろ大掛かりなメンテナンスが必要なのでは?
    • good
    • 0

床下の配管の劣化で水漏れが起こるケースは実際にあります。


これは賃貸ならオーナーが直すべきですが、購入の場合は個人負担です。

よって、どこが原因なのか調査をしてからですよ。
まずは管理会社に連絡して、それからです。

この回答への補足

分譲賃貸で私の部屋は分譲、下の部屋は賃貸です。
また、大家さんは80代の母と60代の娘さんで、大手の不動産会社所有のマンションではないので管理会社がありません。
この場合はどうしたらよいのでしょうか。

補足日時:2014/06/17 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!