アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

wiki によるとアップクォーク2個とダウンクォーク1個出出来ているとありますが、画像を見ると空間がありますが、その空間には何か充満しているものがありますか?

http://blog-imgs-37.fc2.com/b/e/e/beeta22/201105 …
こちらの画像です

A 回答 (5件)

この画像の説明にもありますが、クオークは広がりを持ったひもとして書いてあります。


量子力学では、空間があるわけではなく量子とはいつでもどこにあるという1点を決めることはできない雲のような広がりを持った存在なのです。
別の見方をすれば、このレベルの寸法、時間は測定することができる方法がない、単位の限界を超える物理量と考えて良いでしょう。
実際の測定方法は、ぶつけてみてぶつかったようだから大きさはこの程度かな?こんな感じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にご回答をくださり有り難うございます。
おお、ひもとはそういったことだったのですね。大変勉強になりました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2014/06/30 15:47

シークォークとグルーオンですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり有り難うございます。
そういったのがまたあるのですね、有り難うございます。調べてみますm(__)m 。

お礼日時:2014/06/30 16:25

>その空間には何か充満しているものがありますか?



あります.決して,何もない空間ではないのです.
しかし,それは原子以下の世界ですから水のような物質ではなく,まず第一に,電荷密度が充満しています.これは,陽子と中性子の内部を初めて本格的に探った,スタンフォード大学のロバート・ホフスタッター(1915-1990)が得た結果です.その結果は,陽子の中心付近では電荷密度が大きく,外側に行くほど電荷密度が小さくなる,というものでした.この実験は,スタンフォード大学で1950年に行われ,約10億電子ボルト(1GeV)の電子加速器が使われました.

この実験で陽子の直径は,およそ10^(-15)メートル(1メートルの1000兆分の1)であることが分かりました.

この時代の実験では,未だクォークは発見されていません.

これらの事は,下記の本(ブルーバックス)に書かれています.私は,この本を1回通読し終わりましたが,もう一度,じっくりと精読しようと思っています.世界に二つとない,素晴らしい本です.数式は一切使ってありませんので素人にも楽に読め,専門家にも読むよう勧められています.この質問のような項目が101項目ある本です.
---------------------------------------------------------------------
● ケネス・フォード 著『量子的世界像101の新知識』ーー現代物理学の本質がわかるーー
  2014年3月20日,第1刷発行,講談社,ブルーバックス B-1856, ISBN 978-4-06-257856-1, 1,260円+税
---------------------------------------------------------------------

量子物理学の世界を論じる時は,古典物理学の常識や感覚は全く通じません.量子物理学の世界では,全て確率を基に計算や考察を進めます.現在では「波」「粒子」「確率」が量子物理学の根幹をなす考え方です.

質問者さんも,是非,上記の本をお読みになったら如何でしょうか・・・.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり有り難うございます。
電荷密度が充満してるのですね。
貴重な本のご紹介を誠に感謝ですm(__)m読んでみたいと思います。

お礼日時:2014/06/30 16:15

真空です。


ただし、そうした基本粒子が引き合うための力を伝え
る場としてです。
特にクォークの場合は、引き合う力が強く、単離する
ためのエネルギーが、ペアになるクォークを生み出す
に足る大きさで、単離する事はできないので、単純に
「単体の間に隙間がある」とは言えないのかも知れま
せん(「場」があると言った方が良いのかも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり有り難うございます。
隙間がないかも知れないのですか、そして真空なのですね。
有り難うございます。勉強になりました。

お礼日時:2014/06/30 16:05

#1のお答えは適切、



原子核のみならず原子にも「大きさ」は「無い」、分子になったり結晶化すると初めて大きさが「定義」出来る様になる。
それまでに「推定」する方法は「散乱断面積」だけ、何かをぶつけて「平均的」な値を求める。
定義から言えば水素原子一つでも全宇宙に拡がっている、一応一番「有りそうな場所」はあるが、それだけ。

原子核も同じ「定義」から言えば同様に宇宙全体に拡がっていて、一番ありそうな場所があるだけ。

つまり、充満しているのは「数字」だけ。
でもそれじゃ「素人」は満足してくれないから、見て来た様な「大嘘」になる。

量子論の世界に「大きさ」は無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり有り難うございます。
そうだったのですか、とても勉強になりました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2014/06/30 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!