
もう苦しくて涙が止まりません。
昨日引越しをしました。
条件は賃貸マンションで最上階の角部屋です。
交差点の門側に部屋と窓が面しています。
盲人用信号機はすぐそばです。
8時頃から6時半頃まで、カッコーとピヨピヨ音が鳴ります。
車の騒音と信号機、この合わさった音で夜も眠れず家にいる事がほとんどな私はずっとストレスで、
食事も喉を通りません。元々神経質な性格なのが手伝っているのかもしれませんが。
すぐ隣の部屋も空いていて、内覧の際はまだ前の方が住んでいたのでそこの部屋を見せてもらって不動産屋さんからここの「部屋を反転させただけですから。ここの部屋は工事を入れるから、とりあえず隣が決まるまで工事はしないとオーナーが言ってるから」との事で今の部屋に決めた次第です。
「こっちの方がいいんですけど」と言うと、工事に1ヶ月以上はかかります。と。
退去届もだしてしまってるし間に合いませんでした。
隣の部屋は同じく角部屋ですが、住宅路地側に面しているのでここまでの騒音はないと言い切れます。
引越して今日で2日目。工事期間はありますが隣への移動は可能でしょうか。
もう一日中鬱気味で子供もいるのに笑顔で遊んであげることもでぎず。情けないです。
この引越しで、移動する理由もなくなり長く住むことになります。
そう考えると涙が溢れてきてどうにもなりません。
前に住んでいた物件と今回の物件、同じ不動産屋さんで担当の方も同じ人です。
やっぱり訴えてももうどうにもなりませんか?
次住む所は長くなるからと、高めの家賃ではありましたが主人が「快適な住まいでママ笑顔でいてくれたら僕は満足。仕事頑張るから」と言ってくれてここになりました。
この引越しでもうお金もありません。
こんな精神状態ですので、自分勝手なのは承知しておりますが辛口は避けて頂けると助かります。助けて下さい。。。
乱文をお許し下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
移動は可能と思いますが、退去費用やクリーニング費用を取られるでしょう。
私も同じような事があり、不動産屋さんに問い合わせましたが、1日でも住むとクリーニングをしなければならないそうです。
(私は諦めました)
その費用を支払ってでも・・・というのであれば、移動した方が良いでしょう。
しかし、お金がないんですよね・・・・・。
防音サッシに交換してOKか聞いてみたら?
やはりクリーニング費用は必須なのですね。
主人から費用面もそうだけど、また引越しは勘弁してほしいとやんわりと言われてしまいました。
防音サッシ。。。
調べてみます!
長く住む事になるのですが、賃貸でまだ良かったと思うようにします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
引越して今日で2日目。
工事期間はありますが隣への移動は可能でしょうか。>隣の部屋の契約者がまだ居なければ、物理的には可能です。ただ、普通はその部屋の契約解除(退去)と新しい部屋の新たな契約(入居)が必要となるでしょう。敷金礼金等も取られる可能性がありますが、この辺りは相談してみてください(あくまで大家次第)。上手くいけば、今の部屋のクリーニング費用程度で済む可能性もあるかもしれません。これも新しい入居者が決まる前でないといけないため、早めに行動されることをお勧めします。旦那さんの了解も必要でしょうから、不動産屋か大家に相談する前に今の状況を理解して貰っておきましょう。
やっぱり訴えてももうどうにもなりませんか?>
誰に訴えるのでしょうか?
決めたのはあなた方ですし、他に過失がある人は居ませんので無理でしょう。少なくともお願いする立場なので、下手に出て話をしてくださいね。
早い回答に感謝しております。
早速この日、主人に話しました。
と言うより泣いているので話さざるを得ませんでした。
「慣れる。前の家の周りの環境が静か過ぎたのもあったからだよ」と。
それ以上何も言えない雰囲気でしたが、振り絞って移動したいことを言うと拒否されてしまいました。。。
慣れる…。これしかないのでしょうかね。。。
相談に乗って頂けて助かりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。 4 2022/07/21 11:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2015年に私が住み始めたマンションの部屋の真下に迷惑な老人が4人住んでます その老人は2017年か 9 2022/08/19 02:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 更新料、払わなくちゃいけない? 3 2022/06/02 13:46
- 猫 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会 2 2022/10/31 03:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
賃貸マンションのユニットバス...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報