
最近身勝手な理由で、訴えるという女性が多いです、質問掲示板でもよく、見るのですが、自分の気に入らない発言をした人や、自分の思ったとおりに動かない人を逆恨みし、パワハラ、セクハラで訴えたいという内容がほとんどです。女性の頭の中では、自分に都合の悪い人間=悪みたいです。社会的立場を利用して、告訴を脅迫で利用する女性もいます。
しかし、気に入らない人間がいるぐらいで、いちいち裁判にかけて、慰謝料を請求できることは、本当に可能なのでしょうか?。アメリカは可能ですが・・、確か勝訴までたどり着けるのに、最低でも1年ぐらいかかると書かれていたと思いますが、本格的な裁判の知識も必要ですし、弁護士も自腹で払わないといけませんし。罪を犯した人の裁判ですら誰にでも犯人が悪いと客観的に分かっていても、判決までに2年ぐらい掛かることもあるぐらいですから、言いがかりで、証人のみの裁判ならそれ以上掛かる場合もあるはず。それに、例え勝訴しても、よほどの大企業でもない限り、しかも一般人から取れる慰謝料なんて、せいぜいよくて、100万~300万程度。そんなに長い期間戦って、100~300万の金取るぐらいなら、普通に働いて稼いだほうがはるかに合理的だと思うのですが、・・。
やはり女性も馬鹿じゃないので、わざと自分から大手業に入社し、パワハラ、セクハラさせるように仕向けたり、体面を重んじる男性などと関係をもって、言いがかりで示談に持ち込むのが一般的でしょうか?。それとも、証人のみの訴えは、裁判側から門前払いしてくれるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の経験として
訴えるといわれた場合『あぁどうぞご自由に』と回答してますが、未だ訴えられた事はありません。
前職で債権の回収などしていたせいで、裁判事態は無数に経験してますが、全部原告で
被告の経験はないのが現状です。
正直、『訴える』と叫ぶ女性で法律の知識がある方にあったためしがありません。
ましてや裁判に出た経験なんてない。
なので大抵質問者の想像通りです。
ただし例外があります
例えば電車の痴漢です
99.9999%の痴漢の可能性がなくても0.0001%の可能性があれば有罪です。
裁判というのは過去の判例が一番重く見られます。
セクハラ、パワハラにおいて過去の判例上有罪になる確立はあまり高くありませんが、
電車の痴漢だけはかなりの高確率で有罪になります。
被害者が嘘でもやったといえば有罪になる可能性があります。
http://matomade.2chblog.jp/archives/32278633.html
No.7
- 回答日時:
>パワハラ、セクハラするな。
ということは、女性に刃向かうなというこでしょうか?パワハラ・セクハラでない、まっとうな方法で対抗なさればよいのでは。
言いがかりなら名誉毀損で逆に訴えるとかね
そもそも、体面を重んじるなら関係など持たなきゃいいのに
No.5
- 回答日時:
多分ね、警察に行ったら話を聞いてくれて、逮捕して裁判まで全部やってくれると思ってるんじゃない?
全部とは言わないけど簡単に訴えるとか権利と過いう人はその重さをよくわかってない人が多いよ。
訴訟の大変さをちっとも知らなければ権利を主張するなら周りの人の権利も尊重しなければならないとか考えてもいない人。
No.3
- 回答日時:
ですから、そういう人は社会に馴染めていないんだと思います。
「一般的な事例」として、表舞台にあまり出てこないというか。そういった解決法は殆ど現実的ではない(結局自分の得にもならない)ということは、ある程度の常識的な人であればすぐわかるからです。
こういった質問サイトでは、法的手段もそうですし、安易に「警察にご相談を」と言う人がいます。
正直、世の中はなんでもかんでも警察に頼れるほど簡単ではありません。警察を呼んで済むようなトラブルはむしろ稀で、殆どはそんなの通用しないような人間関係のトラブルだったり、個人でなんとかするしかないような問題だったり、警察を呼ぶとかえって状況が悪化するような問題だったりすると思います。
顔見知りとの人間トラブル・・・例えば、職場で「ああ言われた」だのの人間関係なんて、特にそうです。そんなことで警察沙汰や告訴なんてしたら、もうその職場にはいられないとか、今後の社会復帰すらも難しくなる恐れがあるということくらいは、想像つくべきだと思うのです。
もしかしたら、すぐ警察を勧めている当人すらも、警察なんて呼んだことないんじゃないか?とすら思えますね。困っている人にアドバイスする者として、とても無責任なことだと感じます。
この回答への補足
そうですよね。でもアメリカはひどいらしいですよね。あきらかにいちゃもんにしか聞こえないような言い分も通り、被害者の会社が折れる場合がほとんどですから
補足日時:2014/06/28 21:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判でよく見る、「勝訴」「敗...
-
控訴について
-
多額の不正と違法を裁判所へあ...
-
逮捕から1ヶ月後に裁判所から...
-
控訴して死刑だったのが無期懲...
-
起訴するかどうかについて。
-
裁判を起こすのは誰にだって権...
-
人権派弁護士というのは料金は...
-
白金高輪駅 硫酸事件の犯人は、...
-
会社の、上司を裁判かけて、裁...
-
裁判などでは、証人は2人以上い...
-
【東京電力の旧経営陣に13兆...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
なぜ松山事件は冤罪被害者なの...
-
無権代理人の本人相続について...
-
最高裁判所の判決以上のものは...
-
無免許2回、窃盗1回をまとめて1...
-
50円の商品で100円の手数料取ら...
-
検察庁に呼ばれました、ミニセ...
-
傷害罪裁判
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
裁判官の使う特段の事情の意味...
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
自治会長の解任
-
裁判の判例、原告被告の氏名は...
-
裁判てのは何故過去の判例を参...
-
債務名義上の被告の住所と被告...
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
家庭裁判所の傍聴について
-
判決、決定、命令
-
和解
-
行政取消訴訟(労災不支給):...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
県民共済が支払い拒否し、脱会...
おすすめ情報